資料5【別紙2】 障害者差別事例(宮城県内) 差別を受けた場所や場面など,その内容(概要)の順番で記載しています。 1 学校 医療的ケアを必要とする事で学校行事などへの参加が制限される。 2 学校 普通学級の見学の時,支援学級の先生が嫌そうにしていた。 3 学校 よだれが止まらないことをからかわれた。 4 学校 酸素を利用していることで参加出来ない行事があった。 5 学校 医療的ケアが必要であることを理由に,校外学習などの行事において,看護師が同乗しているにもかかわらず,保護者の付き添いを求められる。 6 学校 同級生からの心ない言葉をかけられたり,手術後の傷を見たいと言って服をまくられたりした。 7 学校 学校で対応できず,見れないとの理由で帰宅させられることが何度もあった。 8 学校 普通学級の子が優先でほったらかしにされた。連絡事項がなく提出期日間際にプリントを渡された。 9 学校 友達が突然友達でなくなった。 10 学校 中学校の先生に授業中,皆の前で障害の事をからかわれた。市教委に改善を依頼をしたところ,モンスターペアレント扱いをされ,ほとほと困っている。 11 学校 学校で,支援があれば出来ることがあっても「どうせできない」と言われた。 12 学校 障害が重いので,居住地の学校への入学ができなかった。 13 学校 自閉症に対する理解がない先生がいる。 14 学校 いじめ,からかい,心ない言葉,など。 15 学校 小中学校で普通学級に在籍していたとき,やっかい者扱いされた。 16 学校 行事(特に宿泊を伴う)に親の参加を条件にされた。 17 学校 学校の集合写真に入れてもらえず,自分が写っていない写真を配布された。また,学校行事の集合時間を教えてもらえなかった。 18 学校 小学校の通常学級時,運動会などは競技には参加させてもらえず,開会式と閉会式のみの参加となった。 19 学校 小学校の時に障害を理由に上級生数人にいじめられました。 20 学校 障害特性が配慮されず,警察,児相等に通報されたり,いじめを受けたりしたことがあった。 21 学校 障害を理由にいじめを受けた。 22 学校 言葉でのいじめ。 23 学校 通常学級ではなかったため,施設見学に行けなかった。 24 学校 担任が同じクラスの子と対応が,まったく違っていた。どうでもいい感じ。 25 学校 気持ち悪いと言われた。 26 学校 小学校1年の時に担任の先生に冷たくされた。 27 学校 嫌がる事をされた。 28 学校 後ろから消しゴムを投げつけられた。 29 学校 高校から,休学ではなく自主退学を勧められ,退学せざるをえなかった。 30 学校 学校で,健常者からバカにされたりした。(言葉の暴力) 31 学校 先生までも偏見をもっていて理解してもらえなかった。 32 学校 希望していた職業につけなかった。 33 学校 障害を理由に,かわかわれたり,暴力を振るわれたりした。 34 学校 障害を理由に,馬鹿にされたり,無視された。 35 学校 同級生の言葉の暴力。 36 学校 ろう教育の問題。かつては,学校で手話をしていることが見つかると罰を受けるなどの差別があった。田舎では,障害をもっている人をお客に見せないという習慣があった。社会に出てからは口話は通じないということで馬鹿にされた。 37 学校,その他 協力クラスには音楽や図工の時など授業参加していますが,給食は支援級で食べています。3学期から,協力クラスで食べさせてもらうよう話しましたが,食べるのが遅いので,難しいかもということでした。普通クラスは食べる時間が短いからと,給食は早く食べる事だけが目的ではないと思います。友達とのコミュニケーションや係を通して一緒に行動する大切さの方が重要だと説明し,今は3学期から協力クラスで食べています(親が頼まなければ実現していなかったと思います。)。補助の先生は「早く食べる練習してからでも…支援級で係もがんばってやっていますし」と支援級で食べる事を勧めてきます。親の気持ちが理解されず,悲しいです。他にも,近所の子に「あっ,かわいそうな子」と言われたことがあります。 38 病院・福祉サービス事業所 障害のある子は診られないと言われた。また,障害のため説明が理解できないのに,そのことを配慮した対応をしてもらえず,何で説明が理解できないのか,という対応をされた。 39 病院・福祉サービス事業所 病院などで,受付順より早く診察してもらえることがあるが,そのようなとき,だいたい10人中8人はおもしろくない顔をしている。 40 病院・福祉サービス事業所 障害のある子供のことをわざと見ないようにして無視しているように感じた。病院で診察を受けるのを嫌がっているとき,無理やり,押さえつけられた。 41 病院・福祉サービス事業所 障害を理由に診察を断られた。 42 病院・福祉サービス事業所 歯医者に行ったのですが診察していただけませんでした。 43 病院・福祉サービス事業所 予防接種を受けに行き,こわくて泣いた時,医師から「バカじゃないんだね,怖いのが分かるんだ」と言われた。 44 病院・福祉サービス事業所 病院で必要な検査をしてもらえなかった。 45 病院・福祉サービス事業所 子供がどこまで理解するのか,話しても通じるのか?という態度でした。 46 病院・福祉サービス事業所 病院の待合室で子どもが静かにできないときに,他の人から「ガイシャ」と言われた。 47 病院・福祉サービス事業所 年齢が18才になり,これまでの通院先の主治医の紹介状を持って,1ヶ月前から予約をとり向かった先の病院で新患担当医師から,「入院したら縛るだけ,知能の低さ,うちでは対応できない,公立の病院でないと…」などと言われ,診察を断られた。 48 病院・福祉サービス事業所 病院が自分に合っていないとの理由では病院を変更することができず,大変苦痛だ。 49 病院・福祉サービス事業所 車椅子で転倒した際,頭にこぶができたので近所の脳の病院に((土)午後)電話したが,診察を拒否され,車で20〜30分程かけて他の病院を受診することになった。 50 病院・福祉サービス事業所 耳鼻科を受診した際に,うちでは診れないと断られた。 51 病院・福祉サービス事業所 自分と医師との1対1の診察を受け入れてもらえなかった。また,医師と母親に,「あなたはわがままだ。社会は時間で動いている。などなど」言われた。他にも医師から,周りの人(デイケア参加者など)がいるのに「あなたの診察代は親が払っているんですよね。などなど。」大声で言われた。 52 "病院・福祉サービス事業所 施設等" 子供が小さい時ほどではないが,いつも視線を感じるが気にしないようにしている。 53 病院・福祉サービス事業所 診療を拒否された。 54 病院・福祉サービス事業所 障害を理由に,医師から診察を拒否された。 55 病院・福祉サービス事業所 病院で,他の患者さんやスタッフから虐待された。 56 "病院・福祉サービス事業所 家族・親戚" 精神科に行きづらいという知り合いが多い。家族からさえも偏見をもたれる状況を改善してほしい。 57 病院・福祉サービス事業所 病気のとき,知的障害を理由に病院で受診を拒否されたことがある。 58 病院・福祉サービス事業所 病院関係で障害者の受入体制がうまくいかない。 59 病院・福祉サービス事業所 ヘルパーさんが,障害者本人の意思をきちんと確認しないで,最初から家族と相談することが非常に多い。 60 病院・福祉サービス事業所 ちょっと中途半端な事をしてしまったら,怒られた。 61 病院・福祉サービス事業所 私の病気を軽く見ている。重症で生活していくのが大変なのに理解してもらえない。 62 病院・福祉サービス事業所 悪口を言われた。 63 保育所・幼稚園 保育所の入所を拒否された。 64 保育所・幼稚園 障害がある子は入所させたくないような言い方をされた。 65 保育所・幼稚園 医療的ケアがあることを理由に保育所,幼稚園どこにも入れなかった。 66 保育所・幼稚園 健常者が,障害者とどのような関わりをしたらよいのか分からないから,幼稚園教育ではなく,療育が相当と言われた。 67 保育所・幼稚園 障害を理由に保育所の入所を断られた。 68 保育所・幼稚園 保育所でうちの子ばかりには手がかけられない様ないい方をされた。 69 保育所・幼稚園 幼稚園に入園を希望したら迷惑だからと言われた。 70 保育所・幼稚園 最初から障害者は受け入れないという対応をされた。 71 保育所・幼稚園 共働きだったが,障害が重すぎるという理由で,公立保育所でさえも入所ができなかった。 72 保育所・幼稚園 保育所への入所を希望したが,対応できないと言われ断られた。 73 保育所・幼稚園 その時の所長先生に,他の出来る子と比較されました。精神的にボロボロになりました。 74 "保育所・幼稚園 学校 病院・福祉サービス事業所" 入園・入学を拒否される。就学前相談で障害の特性を相談したら,教頭先生から「じっとしていられない子は無理」と言われ,障害の特性ではなく,母親のしつけが悪いからだと言われた。また,専門医から障害の程度が軽度なので,なぜ受診しているのかわからないと言われた。 75 役所 仕事がしたいため,子供の預け先がないかと市役所に相談したところ,生活保護を勧められた。障害児を生んだ親は働く権利など無いかの様な扱いをされ悲しかった。 76 役所 保育所入園の件で差別された。 77 役所 気持ちのない対応をされた。 78 役所 障害を持っていると知った瞬間,保育所で受け入れはできないと言われた。 79 役所 平成29年度から支援学校への主治医指示書が緊急時も気管カニューレの再挿入指示を書けない書式に改訂し送ってきた。我が子にとって気管カニューレ再挿入は命に関わる問題です。一般市民がAEDを使用できるのに看護師さんがいても緊急避難もさせません。命を助けませんと言われているようなものです。先日,大阪府では学校への看護師さんが108人も配置されているとテレビ番組で知りました。気管カニューレの挿入を研修で受けている様子も映し出されていました。医療ケア児が増えているのに県のお考えは時代に逆行していると思います。どのようにしたら安心安全に学校生活を送れるかを保護者,主治医と一緒に考えていただきたいです。 80 役所 公立保育所への入園を拒否され,話し合いを望んでも,聞き入れてくれなかった。 81 役所 児童相談所に電話をした時,担当が「1人なので,予約が必要です。」と,さも面倒くさそうに,早く電話を切りたそうな対応をされた。また,「医療機関に相談した方がいいんじゃないですか」と言われた。 82 役所 自分達の昼食休憩時間が最優先らしく,12時〜13時間の来所は遠慮してほしいと言われた。私達だって仕事の合間をぬって行っているのにあまりにもひどすぎる対応で怒りがこみあげてくる。 83 役所 市役所で,コソコソと「自閉症だよね」と聞こえるように話された。 84 役所 市が発行する広報に載っていた統計の学校関係のところに支援学校だけが含まれていなかった。 85 役所 書類がよくわからなくて 悩んでいたら舌打ちされた。写真を違うところに貼ろうとしたら怒られた。 86 役所 ハローワークで担当者から,病気が治ってから再度申し込んで下さいと言われ,断られた。 87 役所 利用していた施設の館長が変わって以降,知的障害者や精神障害者が移動する際には必ず誰かが付き添うこと,また,トイレを汚したら掃除をすることを求められた。 88 役所 自治体の審議会や委員会で,車椅子の人がいる例で,会場への移動が難しいので,介護タクシーなどの移動手段を考える必要がある。その方を選んだ以上,行政側の都合ではなくその方を中心に日程を決めるべきではないか。 89 役所 台風のとき,避難の準備をした。障害者は早めに避難するように言われるが,どこに避難して良いのかわからない。市役所の防災課に避難所のことを聞いても,地域の行政区で相談しておいたがほうがいいという回答だが,有事の際は自分優先であり,周りにの人には迷惑かけなたくない。 90 "役所,交通機関 小売店・飲食店" 官公庁,商業施設,公共交通機関などで,物理的に目的地に行けないことが多い。バギー利用のためのエレベーターが必須である。 91 職場 精神障害者という理由で,就職活動で差別を受けた。 92 職場 面接時に,初めの印象はよかったのに,手帳をみせたら態度が冷たくなった。 93 職場 面接会場で,暴言をはかれた。 94 職場 会社の面接時に障害があることを打ち明けたら,不採用となった。 95 職場 普通の事が出来ないと言われた。 96 職場 病気であることを理由に,正当に評価しない傾向が少なからずあると思う。解雇されるのではないか,という思いを抱かせるような発言もあった。 97 職場 職場の店長から,掃除なんか誰でもできるんだから,代わりの人はいくらでもいるんだから等々と言われた。 98 職場 仕事を制限された 99 職場 障害に対する仕事場での理解がない。 100 職場 一緒にいると,疲れるし,迷惑だと言われた。その他にも,「障害者だからってずるい」など言われたことがある。 101 職場 足が約10゜位しか曲らない為,椅子に座ったままの状態はつらいが,そのことに配慮してもらえず,結局は仕事を辞める事になった。 102 職場 復職の際,以前のパフォーマンスを要求され,退職を余儀なくされた。 103 職場 会社を辞めさせられた。 104 職場 障害者の禁止されている項目(体への影響がある)を強制的に作業としてさせられた。 105 職場 体調が悪く,休みが続き,解雇になった。 106 職場 自分が苦手とする業務を他の人より多く割り当てられた。 107 職場 勤務先から,自己都合退職を強要させられた。 108 職場 仕事のローテーションから外された。 109 職場 大雪大雨でも見張,嫌みなど 110 職場 頭ごなしに,「知的障害者だから…」といつも言われて馬鹿にされたり,相手にされなかったりする。 111 職場 障害者だから車の免許を取るなと言われた。 112 職場 物をぶつける等のいじめを受けた。 113 職場 職場や震災時の避難所で精神障害を理由に差別を受け,そのことによる強いストレスが原因で退職した。 114 職場 就労支援の仕事をしているが,就職してもいじめなどがあると聞いている。 115 小売店・飲食店 差別ではないけど,顔を見て「こわい」とか「変な顔」と言われ指をさされる。 116 小売店・飲食店 飲食店で,他の人の迷惑になるとの理由で,帰るように促された。また他のお客さんからも直接苦情を言われた。 117 小売店・飲食店 大きい声を急に出したら「うるせぇ」といわれた。 118 小売店・飲食店 同年齢やそれよりも下の年齢の子どもたちの視線が冷たい。 119 小売店・飲食店 買い物中にかんしゃくになり,パニックになっている時の目線が冷たかった。 120 小売店・飲食店 飲食店などで列に並んでいる際に,無視され横入りされた。 121 小売店・飲食店 気持ち悪いなどの悪口を言われた。 122 小売店・飲食店 盲導犬ユーザーにとって,差別解消法などはストレートに響く。仙台では入店拒否が多かったが,石巻では一回も入店拒否がない。このまちをもっと素晴らしくしていきたい。 123 小売店・飲食店 変な目でみられたり,人を遠ざけて通ったりする人もいた。 124 商業施設 落ち着きのない行動や独り言をする娘の姿を不審そうな顔つきでずっと見ている。そんな場面は何度もあります。 125 商業施設 外見では分かりにくい障害のため,足を引いて歩いていると,駐車場で一般の方から文句を言れることがあり,外出することに苦痛を感じる。 126 交通機関 自分としてはそんなつもりはないのに,人の顔をず〜っと見ていたと注意されたことがありました。 127 交通機関 駅で乗車のサポートを駅員がしてくれたとき,駅員が私ではなく,ヘルパーに話をしていた。これは,駅員は,ヘルパーが障害者を管理しているという理解。このことは多くの障害者が経験することだと思う。 128 交通機関 車いす利用者や精神障害者に対する乗車拒否がある。自分は指定券をとっているのに,精神障害を理由に追い出されたり暴言を吐かれたりした。 129 不動産 障害者がアパートを借りようとする場合,保証人がいないと審査が通らないことが多い。審査が通らない理由を聞いても開示できないと話され,差別でないかと感じた。 130 不動産 視覚障害者だが大家さんによる入居拒否に困っている。 131 不動産 アパートを借りる時,精神障害者だと大家から拒否される。 132 レジャー施設 レジャー施設で,「障害者なのに遊べるのか?」などと言われた。 133 施設等 他の利用者による,共通の玩具の使用拒否。 134 施設等 児童クラブに姉妹と入れたいのに別のところに(一人だけ)行くように言われた。 135 施設等 放課後児童クラブの申し込みをお願いした時,「普通じゃないお子様には先生が数人必要で,今は受け入れられない。」と言われ,申し込み用紙ももらえなかった。 136 家族・親戚 家族から,治っているのに「治っていない」「歩けないのだから」と決めつけた言い方をされる。 137 家族・親戚 偏見を感じる事を言われた。 138 家族・親戚 親戚から,足腰がむくむほど痛むのに,朝と昼に歩くことを強要される。 139 家族・親戚 親戚から,「馬鹿嫁」などの暴言を受けた。 140 "家族・親戚 その他" 家族や親戚の人に「根性がない」と言われた。また,電車内で会った精神科の権威の先生に「憂うつ症で執着心が強い人がなる障害」と言われ傷ついた。本当のことだとしても学会でそう言われたら困る。 141 公共の場 障害を説明したにも関わらず,他の保護者から直接叱られた。 142 公共の場 こちらにも非はあるかと思いますが,公共の場につれてくるのなら泣きやませるもの(アイテムや方法)を1つ持って来いと,注意を受けた。たしかに迷惑かと思うが,そのことがきっかけで,公共の場に出ることに不安が出て,外出ができなく(減る)なった。本人もイヤな思いをすることになるし,私もイヤな気持ちになるし…臆病になってしまった。 143 公共の場 公共の場で,息子が大人に足で,どかされた。 144 その他 お祭りの踊りに,誰でも参加出来るのか確認してOKをもらったのに,直前になって参加拒否され,とても悲しい思いをした。 145 その他 地区の子供会に入れてくれない。 146 その他 たくさんの人にじろじろ見られた。 147 その他 常に奇異の目で見られている。 148 その他 何でもタダ(入院など)と思われた。 149 その他 冷たい視線,かわいそうの目。 150 その他 うるさいので退席を求められた。 151 その他 好奇の目にさらされる。嫌な顔をされる。 152 その他 障害を理由に友人と疎遠になった。 153 その他 保険の加入を断られた。 154 その他 "「○○(私)さんってうつ病なんだって」「アハハハ…」とファミレスで知人たちが笑っていた。 行政が主催するうつ病に関するセミナーに参加したら,「死にたいと言う人に限って死なないのよねー」と笑いがおきた。" 155 その他 知的障害者相談員をしているが,ほとんどの人が,「うちに障害者がいる」という声をあげないので,動きようがない。声をあげずに,「何もしてもらえない」といっても行政も何もできない。 156 その他 てんかん患者は大きな差別にさらされてきた。結婚や就職などに大きな壁があった。てんかんとわかったとたんに解雇されたこともある。優生手術された人もいる。震災時にはてんかんのことを言えず,SOSを言えず,避難所にも行けなかった。あまりに差別があるので,今でもてんかんのことを隠している人がたくさんいる。てんかんのある人は病気との闘いだけでなく,差別との闘いでもある。 157 その他 下肢障害1級だが,障害者基本法や差別解消法があるが,日常生活で差別を感じることはほとんどないが,不平等を感じることはすごくある。ベクトルは同じだが,意味合いとしては少し違うのではないか。社会モデルやユニバーサルデザインで実感できることは,社会的障壁が減れば,健常者と変わらないパフォーマンスで仕事ができる自負がある。 158 その他 震災の際,障害のある方や保護者が肩身の狭い思いをしたと聞いている。あのときは対応が難しかったと思うが,今後のことを考え,障害のある人に対する配慮をお願いしたい。 (資料5【別紙2】終わり)