県内の発生状況及び検査実施状況等
「県内の最新感染動向」(県公式サイト)
(外部サイトへリンク)
バナーをクリックすると外部サイトへ移動します。
以下に表示しているグラフや表は、このサイトに掲載されているものと同じです。
令和5年5月8日に感染症法上の位置づけが5類感染症に変更されることに伴い、令和5年5月9日の更新をもって本ページの更新を終了します。
陽性患者数
オープンデータについて(留意事項等)
- 埋め込みグラフ内のオープンデータを入手からUTF-8及びShift-JISをダウンロードできます。
- Excelで閲覧する場合は、Shift-JISを御覧ください(UTF-8をExcelで開くと文字化けします)。
検査陽性者の状況
オープンデータについて(留意事項等)
- 埋め込み表内のオープンデータを入手からUTF-8及びShift-JISをダウンロードできます。
- Excelで閲覧する場合は、Shift-JISを御覧ください(UTF-8をExcelで開くと文字化けします)。
陽性患者の属性
オープンデータについて(留意事項等)
- 埋め込みグラフ内のオープンデータを入手からUTF-8及びShift-JISをダウンロードできます。
- Excelで閲覧する場合は、Shift-JISを御覧ください(UTF-8をExcelで開くと文字化けします)。
PCR検査実施件数
オープンデータについて(留意事項等)
- 埋め込みグラフ内のオープンデータを入手からUTF-8及びShift-JISをダウンロードできます。
- Excelで閲覧する場合は、Shift-JISを御覧ください(UTF-8をExcelで開くと文字化けします)。
新型コロナウイルス感染症相談窓口(コールセンター)対応状況
オープンデータについて(留意事項等)
- 埋め込みグラフ内のオープンデータを入手からUTF-8及びShift-JISをダウンロードできます。
- Excelで閲覧する場合は、Shift-JISを御覧ください(UTF-8をExcelで開くと文字化けします)。
(参考掲示)旧ページのグラフイメージ等について
新型コロナウイルス罹患者数推移グラフイメージ等(PDF:445KB)
PCR検査実施件数・健康相談件数グラフイメージ(PDF:104KB)
「PCR検査実施件数・健康相談件数グラフイメージ」につきましては,検査数の把握が困難なため,集計を一時停止しております。
相談窓口(コールセンター)について
県と仙台市では、新型コロナウイルス感染症に関する受診・相談センター(コールセンター)を設置しています。新型コロナウイルス感染症に関する健康相談については、下記の電話番号にご連絡ください。
また、発熱等の症状のある方は、まずはかかりつけ医等のお近くの医療機関に電話で相談をしてください。かかりつけ医等がいない方や相談先が分からない方は、下記の受診・相談センター(コールセンター)にご連絡ください。
聴覚や言語に障害のある方専用にFAXやメールで相談を受け付けています。詳細は下記リンクをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に関する健康相談窓口
受診・相談センター
- 電話番号:022-398-9211
- 受付時間:24時間対応
厚生労働省の電話相談窓口(コールセンター)
- 電話番号:0120-565653
- 受付時間:午前9時から午後9時まで
外国人旅行者向けコールセンター「JapanVisitorHotline」
新型コロナウイルス感染症に関する情報
実効再生産数(宮城県)
変異株の発生状況(宮城県)
陽性者に関する公表資料(宮城県)
仙台市内の発生状況(仙台市)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
国内の発生状況(厚生労働省)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)