東日本大震災宮城の震災対応記録

(職員インタビューによる震災の記憶・経験の伝承)

ここから本文です。

初動対応 災害対策本部の設置・運営
初動対応 人命救助・救急活動の展開
初動対応 医療救護対策
初動対応 食料、飲料水及び生活物資の確保
初動対応 避難所の設置・運営支援
応急対応 住宅の被害
応急対応 応急仮設住宅の整備・運営
応急対応 埋火葬対応
応急対応 災害廃棄物の処理
応急対応 災害ボランティア支援とみやぎNPOプラザの活動
災害復旧 公共交通機関の復旧
災害復旧 医療機関・社会福祉施設の復旧
災害復旧 学校・文教施設等の復旧
災害復旧 水道施設の復旧
災害復旧 道路・橋りょうの復旧
災害復旧 河川・海岸施設の復旧
災害復旧 港湾施設の復旧
災害復旧 公園施設の復旧
災害復旧 農地・農業用施設の復旧
災害復旧 漁港施設の復旧
災害復旧 漁船・水産業共同利用施設等の復旧
災害復旧 行政庁舎の復旧
被災者支援 義援金・寄附金の受付、配分
被災者支援 生活救援・再建のための支援制度
被災者支援 健康支援事業及び健康調査の実施
被災者支援 宮城県サポートセンター支援事務所の活動
被災者支援 県外避難者支援
被災者支援 心のケア対策
被災者支援 就学支援・震災遺児・孤児対策
被災者支援 文化芸術活動、復興イベント等
被災者支援 地域コミュニティの再生支援
住まいとまちの復興 災害公営住宅の整備
住まいとまちの復興 復興まちづくり
住まいとまちの復興 まちづくりに伴う埋蔵文化財発掘調査
産業・生業の再生 中小企業支援
産業・生業の再生 農林水産業の金融対策
産業・生業の再生 雇用の維持確保
産業・生業の再生 農林水産物の販路回復支援
産業・生業の再生 試験研究による農業技術支援
産業・生業の再生 木材産業の復旧・復興
産業・生業の再生 農業・漁業の担い手の確保・育成
産業・生業の再生 企業誘致
産業・生業の再生 観光の振興
原子力災害からの復興・再生 放射性物質の除去
原子力災害からの復興・再生 指定廃棄物・8000Bq/㎏以下の廃棄物の処理
原子力災害からの復興・再生 農林水産物の放射能検査と風評被害対策
体制整備 復興推進体制の構築
体制整備 震災復興計画の策定
体制整備 国への要望
体制整備 復興予算の編成・復興財源の確保
体制整備 職員の確保
体制整備 会計・契約事務の対応
創造的復興 仙台空港の民営化
創造的復興 広域防災拠点の整備
創造的復興 医学部の新設
創造的復興 水産業復興特区制度の創設
創造的復興 再生可能エネルギー等の導入
創造的復興 次世代放射光施設の整備
震災伝承 震災伝承施設の整備
震災伝承 復興に関する広報・啓発
震災伝承 防災教育・地域防災の推進
震災伝承 男女共同参画・多様な視点での防災意識の啓発

ご意見・ご感想

記録誌やインタビューをご覧いただいて、ご意見やご感想をお寄せください。

いただいたご意見の一部は当ページで公開させていただく場合がございます。ご了承ください。

投稿フォームへ