トップページ > 震災復興・伝承 > 震災・復興 > 震災・復興 > 復興関連情報 > 県外避難者意向確認調査の結果について(平成28年度の調査結果を掲載)

掲載日:2021年4月1日

ここから本文です。

県外避難者意向確認調査の結果について(平成28年度の調査結果を掲載)

宮城県外へ避難されている被災者(以下「県外避難者」という。)の避難状況,帰郷の意思等を調査し,その回答の集計・分析を行うとともに,その結果を避難先自治体や宮城県内の市町村にも提供し,それらと連携した帰郷支援等について検討することを目的として,意向確認調査を実施しました。

東日本大震災から5年が過ぎたことを受け,宮城県が毎年行ってきたアンケート形式の「県外避難者ニーズ調査」については,今年度から「県外避難者意向確認調査」と名称を改め,帰郷に向けた支援等について検討するための帰郷意向確認を主目的とした調査に変更しました。

調査結果の概要については,以下のとおりです。

  1. 調査対象 県外避難者(全国避難者情報システム等) 2,051世帯
  2. 調査方法 郵便により発送し,返信用封筒による回収等
  3. 調査期間 平成28年8月10日から11月28日まで
  4. 回答結果 738世帯(回答率36.0%)
  5. 調査結果 別添ファイルのとおり。

調査結果は,避難先都道府県や宮城県内の市町村などへ情報提供し,必要な支援等につなげてまいりたいと考えております。ご協力ありがとうございました。

過去に行った調査結果

(平成27年度)

(平成26年度)

(平成25年度)

(平成24年度)

お問い合わせ先

復興支援・伝承課震災復興支援班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
行政庁舎6階

電話番号:022-211-2424

ファックス番号:022-263-9636

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は