ここから本文です。
掲載日:2012年11月8日
「新・奥の細道」と名付けられた東北自然歩道から、宮城県内の29コースをご紹介します。
気軽な散歩道、ちょっとした登山道、遊覧船で島に渡るコースと、四季折々の楽しみ方があります。静けさと澄んだ空気を求めて、さあ、でかけましょう。
番号 | 名称 | 所在地 | 番号 | 名称 | 所在地 | 番号 | 名称 | 所在地 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 小原渓谷散策のみち | 白石市 | 2 | 弥治郎こけし里のみち | 白石市 | 3 | 澄川の自然と緑を散策するみち | 蔵王町 |
4 | わらじで歩こう七ヶ宿のみち | 七ヶ宿町 | 5 | 七ヶ宿街道金山峠越えのみち | 七ヶ宿町 | 6 | 長老湖を巡るみち | 七ヶ宿町 |
7 | 渓谷の美・新川ラインのみち | 仙台市 | 8 | 水芭蕉のみち | 仙台市 | 9 | 秋保大滝パノラマのみち | 仙台市 |
10 | 二口渓谷-清流山峡のみち | 仙台市 | 11 | 菜の花と潮騒のみち | 塩竃市 | 12 | 加瀬沼の自然と悠久の歴史をたどるみち | 多賀城市 利府町 |
13 | 名勝と松島遊覧のみち | 松島町 | 14 | 七ヶ浜パシフィックロード | 七ヶ浜町 | 15 | 自然とブナの薫るみち | 大和町 |
16 | 七ツ森伝説とパノラマのみち | 大和町 | 17 | 奥州涌谷崑岳山唄のみち | 涌谷町 | 18 | 伊豆沼・内沼サンクチュアリーロード | 登米市 栗原市 |
19 | 奥州の歴史とロマンにふれるみち | 栗原市 | 20 | みやぎの明治村のみち | 登米市 | 21 | 北上川の自然と歴史探訪のみち | 登米市 |
22 | いしこし“史Look”(シルク)ロード | 登米市 | 23 | 旭山桜のみち | 石巻市 | 24 | 水辺回廊 | 石巻市 登米市 |
25 | 奥松島探訪のみち | 東松島市 | 26 | 南北上運河自然と歴史のみち | 東松島市 | 27 | 三十三観音をめぐるみち | 女川町 |
28 | 鹿と猿の住む霊島金華山のみち | 石巻市 | 29 | 杉香るもくもく路 | 登米市 |
このページで使用している地図は、建設省(現国土交通省)国土地理院長の承認を得て、同院発行の1/25,000地形図及び1/50,000地形図を複製したものです。(承認番号平11東複第88号)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ先
こちらのページも読まれています