ここから本文です。
イベントや説明会に参加される方は、「新型コロナウイルス感染症に関する注意事項」のページを必ずご確認ください。
令和4年度宮城県職員採用試験及び宮城県警察官採用試験の受験を予定(検討)している方を対象に、「県業務・採用試験説明会」を開催します。
採用試験の説明の他、若手職員が仕事の概要説明行い、参加者からの質問にもお答えします。具体的な仕事内容、仕事の魅力ややりがい、経験談なども聞くことができます。
ぜひご参加ください。
令和4年8月4日(木曜日)
令和4年7月4日(月曜日)午前10時から令和4年7月22日(金曜日)午後5時まで
詳細は、イベントページ(第2回県業務・採用試験説明会)をご覧ください。
令和4年4月26日(火曜日)
令和4年4月27日(水曜日)
令和4年4月28日(木曜日)
申込受付を終了しました。
「宮城県職員採用ガイダンス~東京会場~」は3月16日に発生した地震の影響により開催を中止しました。
主に首都圏にお住まいで、宮城県職員採用試験の受験を予定(検討)している方を対象として「宮城県職員採用ガイダンス~東京会場~」を開催します。
詳細は、イベントページ(宮城県職員採用ガイダンス~東京会場~)をご覧ください。
技術系職種を志望する大学生・大学院生の方を対象に、宮城県庁職場見学会を開催しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
2月24日(木曜日)
午前の部(午前9時30分から午前11時30分):保健師、林業
午後の部(午後1時30分から午後3時30分):獣医師、畜産、総合土木(農業土木分野)、総合土木(土木分野)、建築、電気、機械
2月25日(金曜日)
午前の部(午前9時30分から午前11時30分):農芸化学、心理、農業・園芸、水産、林業
午後の部(午後1時30分から午後3時30分):薬剤師、福祉、総合土木(土木分野)、建築、電気、機械
技術系公務員として働く先輩職員から仕事内容や勤務地などについて説明しました。
職員が実際に働いている場所を案内し、見学していただきました。
宮城県の業務に関心のある方を対象に「オープン・オフィスin宮城県庁~1日職場見学会~」を開催しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
第1回:午前9時30分から正午、第2回:午後1時30分から午後4時
第1回、第2回あわせて73名の方にご参加いただきました。
職場見学では、職員が実際に働く職場を見学しながら質問にお答えしました。
大学や企業等が主催する就職説明会へ当県の職員が参加し、県の業務や採用試験の概要などを説明します。
宮城県職員採用試験の受験を予定(検討)されている方は、是非ご参加ください。
説明会への参加情報は「大学、短期大学、その他合同企業説明会等への参加情報」ページをご覧ください。(随時更新)
開催校 | 開催日 | 備考 |
---|---|---|
中新田高校 | 令和3年4月12日(月曜日) | オンライン形式 |
宮城広瀬高校 | 令和3年5月10日(月曜日) | オンライン形式 |
仙台商業高校 | 令和3年6月29日(火曜日) | 主催は学校 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください