トップページ > イベントカレンダー > 実技ワークショップ(3月)「はじめての彫刻 うつるかたち」

掲載日:2023年3月22日

ここから本文です。

実技ワークショップ(3月)「はじめての彫刻 うつるかたち」

彫刻では,粘土でつくったかたちを型どりし,他の素材にうつしかえます。このワークショップでは,型どりを実際に体験してみるとともに,そのプロセスを空間にまで拡張して実験することで,うつっていく「かたち」について考えてみます。

hajimete

開催日

日付

  • 2023年3月18日(土曜日)10時00分から2023年3月19日(日曜日)16時00分

時間

2023年3月18日(土曜日)19日(日曜日)午前10時から午後4時まで
※申込は終了しました。

場所

美術館創作室1

ホームページ

ワークショップ|令和4年度ワークショップ

出演者(講師)

担当:細萱航平(教育普及部職員)

定員

12名(申込多数の場合は抽選)

費用

無料

持ち物

クロッキーブック、ドローイング用具、外で作業ができる服装、昼食、空のプラスチック容器(デザートのトレーや惣菜用の使い捨てパックなど)数点
※基本的な材料・用具については当館で準備いたします。

事前申し込みの有無

事前申し込み必要

締め切り

事前にホームページの申込フォームや電話でお申込みください。
申込期間:2月18日(土曜日)から3月5日(日曜日)まで
※電話での申込は、休館日を除きます。

問い合わせ

教育普及部(創作室直通)
022-221-2114

その他

詳しくは「ワークショップ|令和4年度ワークショップ」のページをご覧ください。

お問い合わせ先

宮城県美術館教育普及部 教育普及班

仙台市青葉区川内元支倉34-1

電話番号:022-221-2114

ファックス番号:022-221-2115

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は