ここから本文です。
記者発表資料 |
---|
記者発表資料 令和4年3月23日 人事課 担当:石倉 防災推進課 担当:横田・千葉 内線:2464 |
宮城県は,一般社団法人宮城県レンタカー協会と,災害応急対策に必要な車両の貸渡しに関する協定について協議を進めてまいりましたが,このたび合意に至り,下記のとおり協定式を開催いたしますので,お知らせします。
災害時における車両貸渡しに関する協定
(1)名称
一般社団法人宮城県レンタカー協会
(2)代表
会長 後藤 隆一(株式会社トヨタレンタリース宮城 代表取締役社長)
(3)所在地
仙台市宮城野区扇町三丁目3-10
(4)設立
昭和45年4月
(5)会員数及び車両数(令和3年3月31日現在)
・129事業所
・乗用,マイクロバス,貨物,特殊など計18,606両
県内6支部・129事業所が保有する豊富な車両ラインナップを生かし,災害時に県が実施する応急対策に必要な車両を提供する。
(1)日時
令和4年3月25日(金曜日) 午後1時20分から1時40分まで
(2)場所
宮城県庁行政庁舎4階 庁議室
(3)出席者
・宮城県知事 村井 嘉浩(代理:総務部長 大森 克之)
・一般社団法人宮城県レンタカー協会 会長 後藤 隆一
・ 同 副会長 宮島 明洋
※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています