トップページ > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者福祉制度・各種支援 > 令和2年度 介護職員勤務環境改善支援事業について

掲載日:2020年9月4日

ここから本文です。

令和2年度 介護職員勤務環境改善支援事業について

更新情報

  • 令和2年5月18日 「令和2年度介護職員勤務環境改善支援事業について」を公開しました。
  • 令和2年6月30日 スケジュールを更新しました。(研修会の日程を追加)
  • 令和2年9月4日 2次交付申請について掲載しました。詳細については,『スケジュール』の欄を御覧下さい。

事業について

事業名

令和2年度 介護職員勤務環境改善支援事業

事業の目的

本事業は,介護用移動リフトの導入の検討に要する経費を補助するものです。補助に当たっては,体験試用する介護用移動リフトが適切に利用されるよう,身体機能に関する専門的知識を有する者によるコンサルティングを受けながら,その者を中心に施設の多職種で連携して事業を進めることが条件です。

補助対象

県内において次の対象施設を運営する事業者

  • 特別養護老人ホーム
  • 介護老人保健施設
  • 認知症高齢者グループホーム
  • 小規模多機能型居宅介護事業所
  • 看護小規模多機能型居宅介護事業所(旧複合型サービス事業所)

ただし,平成28年度以降,2回以上この事業の交付決定を受けた施設を除く。

補助予定数

7施設程度

補助対象経費

  1. 身体機能に関する専門的知識を有する者によるコンサルティング業務経費
    (理学療法士・作業療法士とする。ただし,事業者が雇用する者を充てた場合は,除外する経費あり。)
  2. 介護用移動リフトの試用経費
    (賃貸のみ。1施設当たり3台,6か月分が上限。ティルト・リクライニング車椅子のレンタル費用,スリングシート購入費,搬入撤去費用を含む。)

補助率等

全額補助(10/10)。ただし,補助対象経費の区分ごとに,以下の上限額あり。

  1. コンサルティング業務経費 199,000円を上限とする。
  2. 介護用移動リフトの試用経費 リフト1台当たり229,000円を上限とする。

交付要綱・様式等

補助金交付申請・実績報告関係

相談・報告・コンサルティング業務関係

申込関係

スケジュール

事業スケジュール
年月日 内容 注意事項等
令和2年5月18日(月曜日) 事業公告  

随時

随時,事業に関する質問・相談を受け付けます。内容に応じて,下記のいずれかにご連絡下さい。

  • 宮城県長寿社会政策課 担当:伊藤 (022-211-2554 choujuz@pref.miyagi.lg.jp)
    例)事業スケジュール,交付申請等のルール・必要書類等,その他
  • 宮城県介護研修センター 担当:大場薫 氏 (022-956-9608 kenkaigo1@mist.ocn.ne.jp
    例)リフトの導入に関する不安・疑問,効果的な活用方法に関する相談等

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,今年度は事業説明会は開催いたしません。

令和2年7月31日(金曜日)

交付申請締切(必着)

 

令和2年8月上旬

交付決定

 

令和2年8月28日(金曜日)

研修会
場所:宮城県介護研修センター
(大崎市鹿島台平渡字上敷19-7)
時間:午前10時から午後4時まで

※コンサルティング業務を行う専門職員の方を対象とした研修ですが,ご希望があればその他の職員の参加も可能です。

交付決定後~令和3年3月まで

  • 事業実施施設からの報告等の受付
  • 事業実施施設からの相談への対応・訪問指導

(内容により適宜対応します。長寿社会政策課までご連絡ください。)

※事業実施中には,県に対して2回の進捗報告が必須となります。
※訪問指導は,施設からの相談により実施します。
令和2年10月16日(金曜日) 2次交付申請締切(必着)

※2次交付申請を予定している事業者は,面談による事業説明を受ける必要があります。

詳細については,022-211-2554までご連絡下さい。

令和2年10月下旬

2次交付決定

 

令和3年2月
(※詳細未定)

報告会・意見交換会
場所:未定
時間:未定
対象:コンサルティング専門職員のほか,施設職員で本事業の実施に当たり中心メンバーとなった方

※交付決定者に別途通知します。

~令和3年3月31日(水曜日)

各施設において事業完了

※事業完了日から1か月後又は翌年度4月20日のいずれか早い日までに,実績報告を行ってください。

事業に関する質問及び回答

事業に関する質問及び回答(PDF:191KB)(※随時更新予定)

参考資料

平成28年度~令和元年度 介護職員勤務環境改善支援事業

平成27年度 介護職員就業環境改善事業(移動用リフト導入効果検証業務)

お問い合わせ先

長寿社会政策課介護人材確保推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2554

ファックス番号:022-211-2596

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は