ここから本文です。
自然災害や感染症など不測の事態でも迅速に事業継続の対応が行えるよう、BCP(事業継続計画)の策定に向けた取組や、すでに策定されている事業者の皆様もBCPの見直し・点検が大切です。新型コロナウイルス感染症に関する情報について厚生労働省等のホームページで公開されていますので、企業・職場における新型コロナウイルス感染症への備えを進める際にご活用ください。
【関連リンク】
BCP(事業継続計画)とは、想定外の事態が発生した場合,どのように企業の重要な事業を停止せずに継続していくか(あるいは早期に再開させるか)、その方法や手順を記載した経営計画・戦略のことです。
【関連リンク】
こちらから「新型インフルエンザ対策のための中小企業BCP策定指針」を取得できます。新型インフルエンザを対象としたものですので、新型コロナウイルスに関する最新情報を確認し、考慮した上で御活用ください。
「事業継続力強化計画」とは、中小企業が策定する防災・減災の事前対策に関する計画です。経済産業大臣による認定を受けると、税制優遇や金融支援、補助金の加点などの支援措置を活用することができます。
事業継続力強化計画の申請様式、策定の手引き等については、中小企業庁のホームページを御覧ください。また独立行政法人中小企業基盤整備機構では自然災害や感染症の事前対策の取組みを行う中小企業に、「事業継続力強化計画」の策定を通して経営を「強靱化」する支援を行っています。
【関連リンク】
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す