トップページ > 震災復興・伝承 > 震災・復興 > 震災・復興 > 「令和元年度宮城県住宅・社会資本再生・復興フォーラム」を開催しました

掲載日:2021年12月1日

ここから本文です。

「令和元年度宮城県住宅・社会資本再生・復興フォーラム」を開催しました

令和元年度宮城県住宅・社会資本再生・復興フォーラム

開催案内

R2フォーラム開催案内

フォーラムのチラシ(PDF:1,581KB)

開催日時

  • 令和2年1月24日(金曜日)午後1時30分から午後5時まで

開催場所

  • 宮城県庁2階講堂

主催

  • 宮城県,宮城県建設技術協会

プログラム

報告(1)
  • 「台風第19号の被災状況について」

宮城県土木部防災砂防課

基調講演(1)
  • 台風第19号に学ぶハード・ソフト対策のあり方―激甚化する自然災害への備え–」

東北大学災害科学国際研究所森口周二准教授

報告(2)
  • 「宮城県の復旧・復興の進捗状況について」

宮城県土木部

基調講演(2)
  • 「東日本大震災からの復興まちづくり」

国土交通省都市局市街地整備課企画専門官村上努氏

基調講演(3)
  • 復興の「新しいまち」から「育むまち」へ~石巻市新市街地における被災市街地復興土地区画整理事業~」

石巻市復興事業部市街地整備課課長草刈明彦氏

お問い合わせ先

土木総務課企画調整班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3108

ファックス番号:022-211-3199

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は