トップページ > まちづくり・地域振興 > 交通インフラ情報 > 一般道路 > 道路・公園事業に関する情報 > 整備状況について > 道路事業 > (主)石巻鮎川線「小網倉浜復興道路」の供用を開始しました!

掲載日:2019年7月10日

ここから本文です。

(主)石巻鮎川線「小網倉浜復興道路」の供用を開始しました!

(主)石巻鮎川線小網倉浜復興道路供用開始!

小網倉浜復興道路は,東日本大震災で甚大な被害を受けた石巻市小網倉浜地区の防災集団移転地と清水田浜地区を結び,石巻市市街地とを接続する復興道路として,平成24年度から整備を進めてきたところです。

このたび,車道部の工事が完成し,現在,現道で実施中の防潮堤及び道路災害復旧工事の円滑な進捗を図るため,暫定供用を開始しました。

供用開始した令和元年7月9日には供用式を開催し,地元住民や関係者をはじめ,新たな復興道路の供用を祝いました。

(主)石巻鮎川線小網倉復興道路の写真

(主)石巻鮎川線小網倉復興道路

テープカット、くす玉開披の様子の写真

テープカット、くす玉開披の様子

走り初めの様子の写真

走り初めの様子

供用式開催の状況

(主)石巻鮎川線小網倉浜復興道路供用式の様子(PDF:1,093KB)

事業概要

箇所

石巻市小網倉浜地内

延長・幅員

L=1.6km

W=6.0(8.5)m

事業期間

平成24年度~令和元年度

総事業費

約18億円

お問い合わせ先

東部土木事務所道路建設第二班

石巻市あゆみ野五丁目7番地

電話番号:0225-94-8786

ファックス番号:0225-94-6125

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は