トップページ > イベントカレンダー > 「大川小学校とシーパルピア女川 震災伝承日帰りバスツアー」を開催します!

掲載日:2023年1月31日

ここから本文です。

「大川小学校とシーパルピア女川 震災伝承日帰りバスツアー」を開催します!

宮城県東部地方振興事務所では,第5期みやぎ観光戦略プラン関連事業の一環として,交流人口や関係人口等の創出に向けた観光地域づくりを目的とした,石巻市,女川町の観光,伝承スポットを巡る「大川小学校とシーパルピア女川 震災伝承日帰りバスツアー」を下記のとおり開催します。

震災被害の事実や学校における事前防災と避難の重要性を伝える「石巻市震災遺構大川小学校」,新しい街になった女川町の賑わいを体感できる「シーパルピア女川」等を巡ります。
昼食は農林水産省「農泊食文化海外発信地域(SAVOR JAPAN)」に認定された,石巻地域の伝統食である「ほや雑煮」をお楽しみいただけます。

ここでしかできない体験が目白押しですので,この機会に是非御参加ください!

okawa

hoyazoni

seapal

開催日

日付

  • 2023年3月4日(土曜日)9時30分から2023年3月4日(土曜日)17時00分
  • 2023年3月5日(日曜日)9時30分から2023年3月5日(日曜日)17時00分

場所

仙台駅→石巻市震災遺構大川小学校→道の駅上の里おがつ(石巻市)→海岸線の美術館(石巻市)→シーパルピア女川→仙台駅

内容

▪石巻観光ボランティア協会による語り部ガイド
▪石巻市震災遺構大川小学校の見学
▪海岸線の美術館の見学
▪シーパルピア女川での散策

定員

40人(最少催行人数15人)

費用

5000円

持ち物

履き慣れたスニーカー

事前申し込みの有無

事前申し込み必要

締め切り

各催行日の7日前まで

問い合わせ

事業全般に関すること
宮城県東部地方振興事務所地方振興部 
電話:0225-95-1767

ツアーの内容,応募に関すること
一般社団法人石巻圏観光推進機構
電話:0225-98-8285

主催

宮城県東部地方振興事務所

応募方法

Webサイトよりお申し込みください(クレジット決済のみ)
申込先:海街さんぽ(一般社団法人石巻圏観光推進機構HP)
https://www.umimachi-sanpo.com/plan_item/ookawa_2023/

お問い合わせ先

東部地方振興事務所 地方振興部振興第二班 窓口:飯田

石巻市あゆみ野5丁目7番地

電話番号:0225-95-1767

ファックス番号:0225-95-1471

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は