トップページ > 県政・地域情報 > 広域圏情報 > 登米 > 「新型コロナウイルスに関する農業経営相談窓口」の設置について(登米地域)

掲載日:2021年11月16日

ここから本文です。

「新型コロナウイルスに関する農業経営相談窓口」の設置について(登米地域)

新型コロナウィルス感染症が拡大していることに伴い,農業者の営農活動への影響が懸念されるため,東部地方振興事務所登米地域事務所に農業経営相談窓口を設置しました。
農業経営や融資制度に関する困りごとがあれば,お気軽に御相談ください。

開設期間

令和2年4月3日(金曜日)から当分の間

窓口時間

午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日を除く)

業務内容

予防対策や金融支援制度等の紹介など

相談窓口

農業振興部地域農業班

電話番号

0220-22-8603

各種支援策の紹介

最新の情報は,宮城県農業振興課の特設ページ(「新型コロナウイルスに関する農業経営相談窓口」の設置について)の「関連リンク」をご覧ください。

お問い合わせ先

東部地方振興事務所登米地域事務所 農業振興部地域農業班

登米市迫町佐沼字西佐沼150-5

電話番号:0220-22-8603

ファックス番号:0220-22-7522

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は