ここから本文です。
消費生活の相談事例をもとにして消費者トラブルを紹介し、「被害にあわないためには何に注意すればよいか」また「被害にあってしまった場合の対処方法」についてお話しします。時間はおおむね40分~90分程度です。
おおむね10人以上が参加する集会・会合が対象となります。
各種グループ・団体・企業・PTA・高校生・中学生
無料(謝礼や交通費等一切いただきません)
あらかじめ電話で日程調整をしていただき、その後に「消費者教室(出前講座)申込書(下記参照)」を提出してください。(任意の依頼文でもかまいません)
※日程調整の都合により早めにご連絡をお願いいたします。
宮城県東部地方振興事務所 登米地域事務所 県民サービスセンター
〒987-0511
登米市迫町佐沼字西佐沼150-5(登米合同庁舎2階)
電話番号:0220-22-5700(直通)、0220-22-6111(内線292)
Fax 0220-22-2933
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す