トップページ > まちづくり・地域振興 > 交通インフラ情報 > 空港 > 【議事概要】第4回「仙台空港600万人・5万トン実現サポーター会議」を開催いたしました

掲載日:2015年6月22日

ここから本文です。

【議事概要】第4回「仙台空港600万人・5万トン実現サポーター会議」を開催いたしました

概要

平成27年2月9日に開催いたしました第4回「仙台空港600万人・5万トン実現サポーター会議」には,多くのサポーターの皆様に御参加いただきました。
会合では,サポーターの皆様に対して知事から地元が望む空港民営化についてメッセージを発信したほか,株式会社野村総合研究所から「仙台空港夏期・冬期旅客調査結果及び成長シナリオ骨子」について,「交流人口拡大に向けた広域連携」をテーマに,一般社団法人九州観光推進機構の髙橋専務理事事業本部長,西日本鉄道株式会社の小野執行役員から,それぞれが九州で実践されている取組について,ご紹介いただきました。

日時

平成27年2月9日 月曜日 15時30分~17時15分

会場

TKPガーデンシティ仙台(仙台市青葉区中央1-3-1 アエル21階)

次第

1.あいさつ・メッセージ

村井知事あいさつ・メッセージ

配付資料(PDF:1,090KB)あいさつ・メッセージ要旨(PDF:155KB)

2.調査結果報告「仙台空港夏期・冬期旅客調査結果及び成長シナリオ骨子」

株式会社野村総合研究所 グローバル製造業コンサルティング部
上級コンサルタント 岩間 公秀 氏

配付資料(PDF:771KB)発表要旨(PDF:152KB)

3.パネルディスカッション「交流人口拡大に向けた広域連携」

パネリスト
パネリスト 役職
髙橋 誠 氏

一般社団法人九州観光推進機構 専務理事事業本部長

配付資料(PDF:7,588KB)発表要旨(PDF:202KB)

小野 哲也 氏

西日本鉄道株式会社(SUNQパス運営委員会幹事社)執行役員 自動車事業本部副本部長 兼 計画部長

配付資料(PDF:2,772KB)発表要旨(PDF:167KB)

ファシリテーター 役職
福田 隆之 氏

新日本有限責任監査法人 インフラストラクチャー・アドバイザリーグループ
インフラ・PPP支援室長 エグゼクティブディレクター

メッセージ・調査結果報告総括(PDF:75KB)パネルディスカッション総括(PDF:58KB)

ファシリテーター

当日の会場の様子

知事メッセージ 調査報告 パネル時プレゼン1 パネル時プレゼン2 全体

お問い合わせ先

富県宮城推進室政策推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2792

ファックス番号:022-211-2719

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は