ここから本文です。
自動車業界は現在「100年に一度の大変革期」にあるといわれ,CASEやDX,カーボンニュートラルの実現など,様々な急速な変化への対応が求められています。
本セミナーでは,今後の事業計画の策定に役立てていただくため,自動車関連産業の最新技術動向とカーボンニュートラルに向けた取り組みにご関心のある企業様向けに,下記の講演2本立てで開催します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
令和4年11月29日(火曜日)13時00分~16時40分
宮城県産業技術総合センター 大会議室(仙台市泉区明通2丁目2)
※現地参加又はオンライン参加(Zoomウェビナー)が選択可能です。
「Society 5.0社会へ対応するアルプスアルパインの取り組み」
アルプスアルパイン株式会社 取締役 常務執行役員 技術担当
兼 デバイス事業担当 泉 英男 氏
「カーボンニュートラルの取組みの必要性~その第一歩・省エネのススメ~」
一般財団法人省エネルギーセンター 東北支部
事務局長 小林 幹 氏
無料
60名(うち現地参加:30名※)
現地参加については,申し込みは原則先着順となりますので,定員に達した場合はオンラインによる参加をお願いします。
下記URLよりお申し込みください。
https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?id=1665991135998
令和4年11月25日(金曜日)
現地参加については,定員【30名】に達し次第,申込みを締め切ります。
宮城県,みやぎ自動車産業振興協議会
(共催:みやぎ高度電子機械産業振興協議会・大崎ものづくりネットワーク協議会・公益社団法人自動車技術会東北支部)
宮城県経済商工観光部自動車産業振興室 望月
TEL:022-211-2533 FAX:022-211-2739
E-mail:jidoushag@pref.miyagi.lg.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す