ここから本文です。
宮城県地域型復興住宅推進協議会では、建築士が技術的な相談に応じるフリーダイヤルを開設しています。被災された住宅の復旧や再建方法、利用できる支援制度等について相談できるとともに、内容に応じて現地へ出張(無料)もいたしますので,是非ご利用ください。
フリーダイヤル:0120-67-8126
時間:午前9時から午後5時まで(土日,祝日,年末年始休み)
対応地域:県内
費用等:無料
※上記の宮城県地域型復興住宅推進協議会の相談窓口は令和5年2月28日で終了致します。
通常の住宅相談は、次のお問い合わせ先で、受け付けています。
宮城県地域型復興住宅推進協議会(事務局):一般社団法人宮城県建築士事務所協会(外部サイトへリンク)
住所:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目2-40
TEL:022-223-7330
「住まいるダイヤル」は、国土交通大臣から指定を受けた(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターが運営する住宅専門の相談窓口です。
電話相談のほか、建築士や弁護士などの専門家と対面で相談できるほか、見積書等を無料でチェックするサービスがあります。
公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター「住まいるダイヤル」(外部サイトへリンク)
各種支援制度等の受付は市町村で行っています。また,独自の支援策を実施している場合もあります。
詳しくは,下表のリンク先にある各市町村のホームページをご覧ください。
宮城県内の住宅に活用できる補助・助成制度について取りまとめていますので,以下のサイトをご確認ください。
被災し住宅を復旧するための住宅ローンがありますので,以下のサイトをご確認ください。
住宅リフォーム事業者等をお探しの方は、以下のサイトを参照の上、お問い合わせください。
関係省庁(金融庁、消費者庁、総務省、国土交通省)より、被災した住宅の修理などの自然災害時に起こりやすい消費者トラブルについて注意喚起が公表されています。不審な勧誘や電話、を受けた場合は、以下のお問い合わせ先までご相談ください。
【お問い合わせ先】
通帳・証書,印鑑の紛失,住宅ローンの返済等については,各金融機関等へご相談ください。
全国銀行協会相談室においても,銀行に関するご相談やご照会等を受け付けています。
【お問い合わせ先】
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す