ここから本文です。
宮城県高度情報化推進協議会は,宮城県の高度情報化を産・学・官・民が一体となって推進していくことを目的とし,会員相互の情報交換,普及・啓発事業などを行っています。
本協議会では,令和2年度事業計画に基づき,ICT人材育成事業の企画提案を募集します。
詳しくは,本協議会ホームページを御覧ください。
子供たちに情報を読み解く力や理論的な思考力を身に付けさせ,将来を担うICT人材を育成することを目的として,県内の小中学生を対象とした出前プログラミング講座等を開催するものです。
※「出前プログラミング講座」・・・小中学校等に出向いて行うほか,会場を借り上げて行うものを含みます。
委託
本協議会ホームページ(外部サイトへリンク)に掲載されている募集要領により書類を作成の上、事務局宛郵送又は持参願います。
令和2年9月18日(金曜日)午後5時まで(必着)
980-8570
宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1
宮城県震災復興・企画部情報政策課内
宮城県高度情報化推進協議会事務局
電話番号 022-211-2472
e-mail mipa@pref.miyagi.lg.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す