ここから本文です。
「みやぎDXプロジェクト ~あなたのアイデアで変わる地域の未来~」では,宮城県の地域課題をデジタル技術によって解決するデジタルトランスフォーメーションアイデア(以下 DXアイデア)を募集します。
「防災・防犯」「教育」など9テーマについていただいたDXアイデアの中から優秀なアイデアを表彰します。
また,応募いただいたアイデアは、県の施策の参考にします。
(※)上の画像をクリックすると,特設サイトが開きます
宮城県では、人口減少や少子高齢化、東日本大震災からの復興など、さまざまな地域課題への取組に加え、デジタルの活用による県民向けのサービスの向上や、働き方改革を推進しています。そこで、幅広く皆さまからアイデアを募り、デジタルを活用しながら地域課題の解決につなげるため、本プロジェクトを実施します。
アイデアを募集するテーマは,「防災・防犯」「教育」「子育て・医療・福祉」「社会参画」「農業・林業・水産業」「観光・経済商工」「環境・エネルギー」「社会インフラ」「自由提案」の9つのテーマです。これらのテーマは、宮城県が将来にわたり発展し続けていくために、今後10年間で重点的に取り組むべきテーマから選定しています。
第1期、第2期の2回に分けて募集します。
第1期:2022年7月27日(水曜日)~2022年9月4日(日曜日)
第2期:2022年10月上旬~2022年11月下旬
お住まいの県や地域を問わずどなたでもご応募いただけます。
応募されたDXアイデアの中から、第1期、第2期ごとに優秀者を表彰し,副賞として「宮城県の物産品詰め合わせ」が贈呈します。
「みやぎDXプロジェクト」サイトの応募フォーム(外部サイトへリンク)からご応募ください。
下記のサイトで、地域の皆さまがDXアイデアを想起しやすいように、募集テーマに関するDXおよび5Gソリューションの事例を公開いたします。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す