トップページ > 組織から探す > 経済商工観光部 > 観光政策課 > 宮城県観光事業者原油高騰緊急支援金

掲載日:2022年12月26日

ここから本文です。

宮城県観光事業者原油高騰緊急支援金の募集を開始します

新型コロナウイルス感染症の影響や原油価格・電気・ガス料金を含む物価高騰の影響を受けている遊覧船やスキー場の運営事業者に対して,事業継続を支援し,観光需要の創出を図るため,予算の範囲内で宮城県観光事業者原油高騰緊急支援金を交付します。

補助事業の概要

補助事業の交付対象者,交付額については,下記のとおりです。

詳しくは,補助金交付要綱を御確認ください。

遊覧船運営事業者

交付対象者及び交付対象遊覧船

【交付対象者】

次の要件を全て満たす遊覧船運営事業者

(1)令和4年4月1日から交付申請日までの間継続して事業を実施した者

(2)交付申請日以降も事業を継続する予定の者

(3)県内に事業所を有する者

(4)海上運送法(昭和24年法律第187号)第3条若しくは第21条により,宮城県内の港湾等を起点とする航路の許可を受けた一般旅客定期航路事業若しくは旅客不定期航路事業を行う者

 但し,離島住民生活の安定及び離島振興のために国の支援等を受けている事業者を除く

【交付対象遊覧船】

主に観光客のために航行され,川・港湾など景観の良好な観光地の水域で航行される現に稼働している遊覧船

交付額

【交付単価】

1.小型船(20t未満) 25万円/1隻

2.中型船(20t以上3,000t未満) 80万円/1隻

 

スキー場運営事業者

交付対象者及び交付対象スキー場

【交付対象者】

次の要件を全て満たすスキー場運営事業者

(1)令和3年度に事業を実施した者

(2)交付申請日以降も事業を継続する予定の者

(3)県内に事業所を有する者

(4)スキーリフト設備を有する者

【交付対象スキー場】

 現に事業用に供しており,稼働しているスキーリフト設備を有しているスキー場

交付額

【交付単価】

 スキーリフト 25万円/1基

 

受付期間

令和4年12月26日(月曜日)~令和5年2月10日(金曜日)(受付時間:午前9時~午後5時)

土・日・閉庁日は受付できません。

交付要綱・申請様式等

上記書類の提出にあたっては,下記記入例を参考としてください。

納税証明書の取得方法については,下記をご覧ください。

 

お問い合わせ先

観光政策課観光産業振興班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1
行政庁舎14階南側

電話番号:022-211-2755

ファックス番号:022-211-2829

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は