トップページ > 観光・文化 > 観光 > 観光行政情報 > 宮城県宿泊施設感染防止対策等強化事業の募集を開始します

掲載日:2022年3月23日

ここから本文です。

宮城県宿泊施設感染防止対策等強化事業の募集を開始します

宮城県内宿泊事業者が感染症対策や接触リスクの減少に繋がる施設の改修,設備や消耗品の購入等に要する経費を支援します

新型コロナウイルス感染症の拡大により,県内宿泊事業者において深刻な影響が生じています。

宮城県では,「宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン」等に基づく感染症対策や接触リスクの減少に繋がる前向きな投資に要する施設の改築・改修,設備等の導入,消耗品の購入を行う宮城県内宿泊事業者に対して,予算の範囲内で宮城県宿泊施設感染防止対策等強化事業補助金を交付します。

補助事業の概要

補助事業の概要については,下記のとおりです。

詳しくは,補助金交付要綱を御確認ください。

宿泊施設感染防止対策等強化事業の概要(PDF:361KB)

※下記一覧のとおり,補助金交付額は最大500万(客室50室以上の場合)となります。

補助事業の概要一覧
補助対象者 施設規模(客室数) 補助対象上限経費 補助上限率 補助上限額
ホテル営業,旅館営業,簡易宿所等の許可を得ている宿泊事業者 10室未満 1,000千円 1/2 500千円

10室以上

30室未満

2,000千円 1,000千円

30室以上

50室未満

6,000千円 3,000千円
50室以上 10,000千円 5,000千円

備考

  • (1)県内に複数の宿泊施設を有する場合,各施設毎に交付申請を提出することとする。
  • (2)補助下限額は設けない。(ただし,千円未満は切捨とする)

申請期間等

  • 交付申請期間
    令和4年4月1日(金曜日)~令和4年10月31日(月曜日)まで

※交付決定後に発注したものを補助対象とする。

  • 完了期限
    令和5年1月31日(火曜日)までに実績報告を要提出

よくある問い合わせ

これまで問い合わせが多かった事項を下記のとおりまとめましたので,申請前に確認してください。

申請者向けQ&A(PDF:480KB)

交付要綱・申請様式等

以下よりダウンロード,又は申請窓口でお受け取りください。

上記書類の提出にあたっては,下記記入例を参考としてください。

お問い合わせ先

観光政策課観光産業振興班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1
行政庁舎14階南側

電話番号:022-211-2755

ファックス番号:022-211-2829

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は