トップページ > 観光・文化 > 観光 > 観光行政情報 > 宮城ワーケーション情報環境整備推進業務の企画提案募集について

掲載日:2022年8月24日

ここから本文です。

宮城ワーケーション情報環境整備推進業務の企画提案募集について

宮城ワーケーション情報環境整備推進業務を委託するに当たり、下記のとおり公募型プロポーザル方式により企画提案を募集し、委託事業者を選定します。

1.更新内容

  • 令和4年7月14日 企画提案募集を開始しました。
  • 令和4年7月28日 本業務に関する質問はありませんでした。
  • 令和4年8月24日 選定結果を公表しました。

2.業務の目的

デジタル技術の進展や新型コロナウイルス感染症の流行等を契機に、新しい働き方・旅行スタイルとして関心が高まるワーケーションは、中長期滞在を促し、関係人口の拡大に寄与するものです。

令和3年度、県では地域資源を生かした6つのワーケーションプログラムの造成を補助し、情報発信を行いました。一方で、県内のワーケーション情報は、自治体や民間団体等が個別に発信し、網羅的に把握できない状況です。また、全国各地で様々なワーケーションが展開される中で、宮城県の強みを分析し、プロモーションを行うことは、他地域との差別化を図る上で重要となります。

本業務においては、県内ワーケーション情報の一元化による利便性の向上や、CRM(顧客管理)機能を活用した情報発信・事業展開、IoTを活用した効果検証等による全国各地のワーケーションとの差別化を通じ、県内ワーケーションの一層の普及促進を図ることを目的としています。

3.履行期限

令和5年3月15日

4.委託料の上限額

29,989,000円(消費税及び地方消費税を含む)

5.業務内容

  1. 県内ワーケーション情報のオンライン一元化業務
  2. CRM(顧客管理)システムを活用した情報発信業務
  3. IoTを活用したワーケーション実証及びプロモーション業務

各業務の詳細は、下記に掲載されている仕様書(案)及び企画提案募集要領等を十分にご確認ください。

6.応募資格

企画提案募集要領に定める全ての要件を満たす必要があります。

7.スケジュール

令和4年7月14日(木曜日) 企画提案募集開始
令和4年7月15日(金曜日) 本業務に関する質問受付開始
令和4年7月22日(金曜日)正午 本業務に関する質問受付期限
令和4年7月29日(金曜日) 本業務に関する質問回答
令和4年8月1日(月曜日)正午 企画提案参加申込期限
令和4年8月8日(月曜日)正午 企画提案書提出期限
令和4年8月17日(水曜日) 企画提案書の選考(プレゼンテーション開催)
令和4年8月下旬 企画提案書審査結果の通知

8.業務委託の候補者の選考方法

公募型プロポーザル方式

9.企画提案募集要領・様式等

10.質問に対する回答

本業務に関する質問はありませんでした。

11.選定結果

業務委託候補者:株式会社VISIT東北

 

お問い合わせ先

観光政策課観光政策班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1
行政庁舎14階南側

電話番号:022-211-2823

ファックス番号:022-211-2829

メールアドレス:kankoup@pref.miyagi.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は