ここから本文です。
「行こう!みんなの蔵王だもん」テレビCM放映のお知らせ【冬バージョン第2弾 追加】
「蔵王山麓宿泊スタンプラリー」開催のお知らせ ※終了しました※
蔵王ハイラインの通行料金無料化(第2弾)について ※終了しました※
蔵王エコーラインの開通について ※現在冬季閉鎖中です※
蔵王山の噴火情報(火口周辺危険)の解除について
蔵王町・川崎町の情報
その他イベント等の情報【2件 情報追加】
蔵王がいよいよ冬本番!夏、秋に引き続き、冬も魅力満載の蔵王のテレビCM(30秒)を放映しておりましたが、冬本番ということでその第2弾を放映することとなりました。
ぜひご覧になり、スキーも樹氷も今が旬の蔵王で遊んだ後は温泉であったまって行ってください。
1月9日(土曜日)~1月31日(日曜日)
宮城県内民放4局
※仙台市内にある「広瀬・未来・絆ビジョン」(広瀬通と晩翠通の交差点北東角)でも放映しています。
蔵王町、川崎町のスキー場、温泉地の皆さんのほか、村井嘉浩宮城県知事も元気な「蔵王」をPRしています。
テレビCMはこちらからもご覧になれます(画像をクリックしてください)→
本格的な夏の観光シーズンに向けて、蔵王町及び川崎町の宿泊施設を対象としたスタンプラリーを開催します。
対象宿泊施設に設置されているスタンプを押して応募すると、抽選で300名様に蔵王町・川崎町の特産品などをプレゼントいたします。
今年の夏休みは、ぜひ蔵王山麓で涼しいひとときをお過ごしください!
7月18日(土曜日)~9月30日(日曜日)
蔵王町及び川崎町の対象宿泊施設51ヶ所
(スタンプ設置場所)※詳細はスタンプラリーガイドブックをご覧ください。
チェックポイント、一部の県内高速道路SA・PA、蔵王町・川崎町役場をはじめとした県内各市町村市役所・役場、等
【蔵王町(詰め合わせ)】
【川崎町(詰め合わせ)】
【蔵王町(詰め合わせ)】
【川崎町(詰め合わせ)】
ガイドブックはこちらからもご覧になれます(2つの画像をクリックしてください。)
(PDF:13,662KB)
(PDF:22,352KB)
※左側の画像をクリックすると表面が、右側の画像をクリックすると裏面がご覧になれます。
当選者の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
なお、プレゼントの発送は11月下旬を予定しております。
※『蔵王ハイラインの通行料金無料化(第2弾)について』のページへ
※『蔵王エコーラインの開通について』のページへ
※『蔵王山の噴火情報(火口周辺危険)の解除について』のページへ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています