掲載日:2012年9月10日

ここから本文です。

第12回環境美化優良校

小学校部門で気仙沼市立大谷小学校が環境大臣賞を受賞しました

活動概要

気仙沼市立大谷小学校は、昭和40年以来長きにわたり、地元を代表する観光地「大谷海岸」の清掃活動を海開きと同時に展開し、子ども達に対する環境を守ろうという態度の育成をはじめとして、勤労奉仕への関心、ふるさとを愛する心情の育成、地域社会の一員としての自覚の形成に大きな成果をあげてきました。
実施に当たっては、大谷小学校のみならず、幼稚園、中学校、公民館関係諸団体が参加し、地域住民の理解、協力も得て、地域を挙げた重要な活動となっています。

平成24年1月27日に東京都内のホテルで表彰式が行われました。

気仙沼市立大谷小学校

中学校部門で加美町立小野田中学校が優良校 協会会長賞を受賞しました。

活動概要

加美町立小野田中学校は、生徒会と福祉委員会が中心となって月に1回ペットボトルキャップ回収活動を行い、集めたキャップは年1回エコキャップ運動協会団体に届けています。
目指す学校像の一つである「豊かな心が育まれる学校」を目指し、リサイクル活動を通して地球環境についての理解を深めつつ、社会に貢献しようとする態度の育成に取り組まれています。
また、地域ボランティア活動による地域清掃も実施し、地域全体の環境美化活動に貢献されています。

平成24年2月6日に小野田中学校で賞状を授与されました。

加美町立小野田中学校

お問い合わせ先

環境政策課温暖化対策班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号13階北側

電話番号:022-211-2661

ファックス番号:022-211-2669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は