ここから本文です。
この事業は,宮城県グリーン製品の普及拡大を目的として,宮城県グリーン製品の認定を受けるために必要となる検査費用等の一部を補助するものです。対象となる検査費用等は,宮城県グリーン製品認定基準(宮城県告示第858号)に規定する共通基準及び認定対象製品区分ごとの基準のうちの環境配慮基準のうちの有害物質に関する基準に適合していることの証明を,計量証明事業者に検査を依頼して証明書の交付を受ける場合に要する経費です。
県では,廃棄物等を資源として有効利用し,品質や安全性などの一定の基準を満たした製品など,環境に十分に配慮された製品を「宮城県グリーン製品」として認定し,普及拡大に努めています。
宮城県グリーン製品の認定を受けようとする場合,宮城県グリーン製品認定基準に適合していることの証明について,計量証明事業者による証明書を宮城県グリーン製品認定申請書に添付する必要があります。
本補助金では,計量証明事業者による証明書の交付を受けるためにかかった検査費用等について,経費の一部を補助します(ただし,申請製品が宮城県グリーン製品として認定された場合に限る)。
本補助金の交付を希望する場合には,宮城県グリーン製品認定申請書と併せて本補助金の交付申請書兼実績報告書の提出が必要です。
下記の条件を満たす事業者が,補助金の交付対象者となります。
計量証明事業者による証明書の交付を受けるために必要となる検査費用等(ただし,条例第14条第1項の規定に基づく宮城県グリーン製品の認定を受けるために必要な項目に係る検査費用等に限る。)。
申請期間の初日から遡って6か月前の日~申請日までに依頼し,かつ支払が完了した検査費用が補助対象となります。
認定区分 | 補助率 |
宮城県グリーン製品の新規認定を受けた者 | 10分の10以内 |
宮城県グリーン製品の更新認定を受けた者 | 2分の1以内 |
1製品につき100万円
年2回(宮城県グリーン製品認定申請期間に準じます。)
【前期】令和4年4月1日から令和4年6月30日まで
【後期】令和4年10月1日から令和4年12月28日まで
提出された交付申請書兼実績報告書について,事業目的の該当性の観点から審査し,交付対象者を決定します。
宮城県グリーン製品の認定後に補助金をお支払いします。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す