トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療・保健 > 健康増進(肥満防止・禁煙) > 第5回(令和2年度)宮城県健康づくり優良団体表彰

掲載日:2021年1月21日

ここから本文です。

第5回(令和2年度)宮城県健康づくり優良団体表彰

第5回宮城県健康づくり優良団体表彰

第5回宮城県健康づくり優良団体表彰につきましては,下記の団体等に決定しました。

第5回宮城県健康づくり優良団体表彰 受賞者一覧
表彰区分 受賞者名
スマートみやぎ健民大賞 東松島市
スマートみやぎ健民優良賞〔企業部門〕 ゴリラガードギャランティ株式会社
スマートみやぎ健民優良賞〔地域団体部門〕 石巻ダンベルクラブ

なお,今年度は,みやぎ食育表彰とあわせて表彰式を実施いたしました。
みやぎ食育表彰の詳細についてはこちらをご覧ください。

令和2年度みやぎ食育表彰 受賞者一覧
表彰区分 受賞者名
みやぎ食育大賞 丸森町立舘矢間小学校
みやぎ食育奨励賞 登米市食生活改善推進員協議会
みやぎ食育奨励賞 大沼光子氏

表彰式全体写真

(前列左から)丸森町立舘矢間小学校 齋藤様,村井知事,東松島市 渥美市長
(後列左から)大沼光子様,登米市食生活改善推進員協議会 佐藤様,ゴリラガードギャランティ株式会社 夏原様,石巻ダンベルクラブ 伊藤様

宮城県健康づくり優良団体等表彰実施要綱

宮城県健康づくり優良団体等表彰実施要綱(PDF:114KB)

第5回(令和2年度)受賞者

表彰式は,令和3年1月18日午後1時から宮城県行政庁舎で行いました。

スマートみやぎ健民大賞

東松島市

受賞理由

若い世代を意識したインターネットやSNS・YouTubeを活用した情報発信、県内初となる「スマートミール」外食部門・中食部門の認証支援,宮城オルレ奥松島コースや奥松島運動公園の開設など復興と連動させ身体活動の増加につながるまちづくりの推進など,総合的な健康づくり対策を実施されています。

大賞 東松島市1 大賞 東松島市2

スマートみやぎ健民優良賞 【企業部門】

ゴリラガードギャランティ株式会社

受賞理由

週1回勤務時間内に本格的なエクササイズを30分間実施する,勤務中好きな時に医療機関の受診を認める,自社農園(ゴリラファーム)で収穫した野菜で週2回弁当を製造し社員へは割引で購入できるよう配慮するなど,コストを極力かけずできることを自ら考え,実践し,従業員の意識改革に成功されています。また,警備業特有の勤務体系を考慮し,従業員が健康に資する活動に企業ぐるみで取り組める環境を創出されています。

優良賞企業部門 ゴリラガードギャランティ1 優良企業部門 ゴリラガードギャランティ2

スマートみやぎ健民優良賞 【地域団体部門】

石巻ダンベルクラブ

受賞理由

平成22年に結成し,様々な保健事業への協力,介護施設の慰問やイベント参加等を通じて,会員が運動普及ボランティアとして,いつでもどこでも簡単にできる「玄米ダンベルニギニギ体操」等の運動を普及することで、地域で意識的に身体を動かす人を増やし,市民の健康づくりを推進されています。
また,コロナ禍においても新しい生活様式を取り入れた活動で,市民のこころと身体の健康づくりに寄与されています。

優良賞地域団体部門 石巻ダンベルクラブ1 優良賞地域団体部門 石巻ダンベルクラブ2

お問い合わせ先

健康推進課健康推進第二班

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1

電話番号:022-211-2624

ファックス番号:022-211-2697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は