トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援 > 発育・発達に関する不安や悩み事を相談するときには

掲載日:2023年8月4日

ここから本文です。

発育・発達に関する不安や悩み事を相談するときには

発育や発達に関する相談やこれらの問題についての悩み事について、専門のスタッフが相談に応じます。
※保健所によって相談体制が異なる場合があります。

1.相談場所

居住地の管轄保健所

2.対象者

  • 発育や発達の遅れなどに不安を抱える子ども及び保護者
  • 子ども及び保護者に関わる、保健、福祉及び教育機関の担当者

3.相談方法

  1. 保健所において発育や発達に関する相談を行います。
  2. 生活の場に出向いて生活の質(QOL)を高めるための発達訓練指導等を行います。

4.費用・手続き

相談料は無料です。
相談をされる場合には、まずお住まいの市町村の保健師へご相談をいただくか、居住地の管轄保健所にご相談ください。

5.その他

市町村、学校、障害児等療育支援事業所など身近な機関と連携をして事業を進めております。
身近な機関を経由しても当該相談は利用できます。

6.問い合わせ先

県各保健所及び同支所、県子ども・家庭支援課

お問い合わせ先

子ども・家庭支援課家庭生活支援班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 7階

電話番号:022-211-2633

ファックス番号:022-211-2591

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は