ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症に対する不安を抱える妊婦の方または基礎疾患のある妊婦の方で、出産前の新型コロナウイルス検査を希望する方は、検査を無料で受けることができます。
宮城県内の分娩取扱施設で出産を予定している妊婦の方で、以下(1)または(2)のいずれかに該当し、検査を希望する方。
(里帰り分娩等のために宮城県内の分娩取扱施設で出産を予定している妊婦の方も含みます。)
注)発熱等の症状があるなど新型コロナウイルスへの感染が疑われる場合で、産科主治医が感染症法に基づいた検査が必要と判断した場合は、新型コロナウイルスの検査ができる医療機関等を受診していただきます。
令和6年3月31日までに実施した検査
注)新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類感染症へ移行することに伴い、事業実施期間や事業実施方法などに変更が生じる可能性がございますので、予めご了承ください。
出産前新型コロナウイルス検査(妊婦の方お1人につき1回限り)
注)検査を受ける週数は、妊娠36週から妊娠38週頃を目安とします。
次のAまたはBのいずれかの方法で検査を行います。
注)分娩取扱施設によって検査方法や検査場所が異なります。
詳しくは、出産を予定している分娩取扱施設にお問い合わせください。
出産を予定している分娩取扱施設を通じて、妊娠32週以降に検査の予約をします。
注)検査を希望する妊婦の方は、出産を予定している分娩取扱施設にご相談ください。
出産前新型コロナウイルス検査のご案内(チラシ)(PDF:706KB)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す