ここから本文です。
部局 | 行事名 | 期日 | 開催場所 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
総務部 | 知事定例記者会見 | 3,10,17,24 | 宮城県行政庁舎4階 記者会見室(仙台市) |
広報課 |
震災復興・企画部 | 庁議 | 3,17 | 宮城県行政庁舎4階 庁議室(仙台市) |
震災復興・企画総務課 |
宮城県交通安全対策会議 | 5 | 宮城県行政庁舎4階 特別会議室(仙台市) |
総合交通対策課 | |
宮城県と太平洋セメント株式会社との包括連携協定締結式 | 7 | 宮城県行政庁舎4階 庁議室(仙台市) |
震災復興・企画総務課 | |
環境生活部 | 「ダメだっちゃ温暖化」宮城県民会議総会 | 3 | 宮城県行政庁舎1階 みやぎ広報室(仙台市) |
環境政策課 |
令和元年度宮城県犯罪被害者支援連絡協議会総会 | 7 | 宮城県警察本部4階 大会議室(仙台市) |
共同参画社会推進課 | |
第356回杜の都信用金庫県民ロビーコンサート(倉島 研(ピアノ演奏)) | 26 | 宮城県行政庁舎1階 県民ロビー(仙台市) |
消費生活・文化課 | |
保健福祉部 | HIV検査普及週間 | 1日~ 7日 |
県内一円 | 疾病・感染症対策室 |
第27回宮城県・仙台市障害者陸上競技大会 | 2 | 宮城野陸上競技場(仙台市) | 障害福祉課 | |
第67回全国ろうあ者大会inみやぎ | 16 | 仙台国際センター(仙台市) | 障害福祉課 | |
経済商工観光部 | 第7回タイフェスティバル in 仙台2019 | 8日~ 9日 |
勾当台公園市民広場(仙台市) | アジアプロモーション課 |
農政部 | 仙台牛の集い in Tokyo | 5 | 東京マリオットホテル(東京都港区) | 畜産課 |
平成31年度宮城県農業士・漁業士退任者感謝状贈呈式および認定証交付式 | 13 | 宮城県行政庁舎2階 講堂(仙台市) |
農業振興課 | |
水産林政部 | 漁師カレッジ開講式 | 3 | 女川町まちなか交流館 | 水産業振興課 |
第457回宮城海区漁業調整委員会 | 14 | 宮城県行政庁舎11階 第二会議室(仙台市) |
水産業振興課 | |
土木部 | 日建連本部との意見交換会 | 4 | ホテルメトロポリタン仙台(仙台市) | 事業管理課 |
宮城県港湾復興大会 | 5 | ホテルメトロポリタン仙台(仙台市) | 港湾課 | |
教育庁 | 館長講座2「予祝と豊作占い」 | 1 | 東北歴史博物館3階 講堂(多賀城市) |
東北歴史博物館 |
特別展関連行事「ギャラリートーク」 | 1,15 | 宮城県美術館2階 展示室(仙台市) |
美術館 | |
特別展関連行事「ギャラリートーク」 | 2,16 | 東北歴史博物館1階 特別展示室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
県青年文化祭 | 2 | 七ヶ浜国際村(七ヶ浜町) | 生涯学習課 | |
子育てサポーター養成講座(北部教育事務所管内) | 4,12,19,26 | 宮城県大崎合同庁舎(大崎市)、宮城県栗原合同庁舎(栗原市) | 生涯学習課 | |
子育てサポーター養成講座(大河原教育事務所管内) | 5,12,19,26 | 宮城県大河原合同庁舎(大河原町) | 生涯学習課 | |
地域活動指導者養成講座 | 6 | 宮城県石巻合同庁舎(石巻市) | 生涯学習課 | |
16ミリ映画フィルム上映会 | 8 | 宮城県図書館2階 ミニシアター青柳館(仙台市) |
図書館 | |
特別展関連行事「東京藝術大学ワークショップ・自分だけのクレヨンを作ろう!」 | 8 | 東北歴史博物館1階 実習室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
記念講演会「横山華山ってどんな絵師? -近世京都画壇と横山華山-」 | 8 | 宮城県美術館 講堂(仙台市) |
美術館 | |
女性キャンプ in Matsushima | 8日~ 9日 |
松島自然の家(東松島市) | 松島自然の家 | |
特別展展示解説 | 9,23 | 東北歴史博物館1階 特別展示室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
多賀城跡巡り「多賀城政庁跡コース」 | 9 | 東北歴史博物館1階 エントランスホール(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
子育てサポーター養成講座(気仙沼教育事務所管内) | 11,18,25 | 宮城県登米合同庁舎(登米市)、本吉公民館(気仙沼市) | 生涯学習課 | |
平成31年度教科書展示会 | 14日~ 28日 |
各教科書センター(県内14会場) | 義務教育課 | |
16ミリ映画フィルム上映会 | 14 | 宮城県行政庁舎1階 みやぎ広報室(仙台市) |
図書館 | |
館長講座「修正会と田楽・田植踊」 | 15 | 東北歴史博物館3階 講堂(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
漫画家生活40周年記念 いがらしみきお展 | 6月15日~ 9月8日 |
宮城県図書館2階 展示室(仙台市) |
図書館 | |
紙芝居基礎講座 | 15 | 宮城県図書館2階 ホール養賢堂(仙台市) |
図書館 | |
環境と登山(環境に関する講座と蔵王登山) | 15日~ 16日 |
蔵王自然の家(蔵王町) | 蔵王自然の家 | |
史料講読講座 | 16 | 東北歴史博物館1階 研修室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
県民大学(アウトドアクッキング) | 19 | 松島自然の家(東松島市) | 松島自然の家 | |
シーカヤック体験会 | 22,23 | 松島自然の家(東松島市) | 松島自然の家 | |
親子で自然をエンジョイ | 22日~ 23日 |
志津川自然の家(南三陸町) | 志津川自然の家 | |
多賀城跡巡り「多賀城廃寺跡コース」 | 23 | 東北歴史博物館1階 エントランスホール(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
お弁当をもって花と歴史のハイキング・あやめコース | 29 | 東北歴史博物館1階 エントランスホール(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
音と映像のフロアDVD上映会 | 29 | 宮城県図書館2階 ミニシアター青柳館(仙台市) |
図書館 | |
親子でみんなとお泊まり会 | 29日~ 30日 |
蔵王自然の家(蔵王町) | 蔵王自然の家 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す