トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > 県立施設インフォメーション(みやぎ県政だより平成30年9月・10月号)

掲載日:2018年9月1日

ここから本文です。

県立施設インフォメーション(みやぎ県政だより平成30年9月・10月号)

宮城県図書館

ビブリオバトルin宮城県図書館 6th

ビブリオバトルは、他の人に薦めたい本を紹介し合い、どの本を読みたくなったかを全員で投票して「チャンプ本」を決める「知的書評合戦」です。ビブリオバトルに参加して、本との新たな出合いを見つけてみませんか。

  • 日時
    11月10日(土曜日) 午後1時30分~3時
  • 定員
    バトラー6人・オーディエンス30人程度
  • 申し込み
    ファクシミリまたはホームページから

ビブリオバトルin宮城県図書館の写真
今年はどんな本と出合えるでしょうか

〒981-3205 仙台市泉区紫山1-1-1
TEL 022(377)8445
FAX 022(377)8484
午前9時~午後7時(日祝午後5時まで)
休館日/月曜(月曜が祝日の場合は翌日)

東北歴史博物館

特別展「伊達綱村展」

仙台藩4代藩主伊達綱村は、いわゆる伊達騒動と呼ばれる最大の危機を乗り越えて藩を発展させ、寺社の建立、学問の奨励、藩史編さんなどに努めました。
没後300年を迎えるに当たり、各方面に大きな影響を与えた伊達綱村の事績を紹介します。

  • 期間
    10月6日(土曜日)~12月2日(日曜日)
  • 料金
    一般1000円 シルバー900円 小中高校生300円

伊達綱村像(東園寺蔵)の写真
伊達綱村像(東園寺蔵)

〒985-0862 多賀城市高崎1-22-1
TEL 022(368)0106
FAX 022(368)0103
http://www.thm.pref.miyagi.jp/(東北歴史博物館)(外部サイトへリンク)
午前9時~午後5時(発券は午後4時30分まで)
休館日/月曜(月曜が祝日の場合は翌日)

宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)

復元船サン・ファン・バウティスタ進水25周年 慶長使節船サン・ファン出帆記念イベント

復元船進水25周年とサン・ファン・バウティスタ号の出帆日である10月28日を記念したイベントを開催します。
ステージイベントのほか、昔の遊び体験コーナー、各種出店やクイズツアーなどを予定しています。
当日はサン・ファン館を無料開館します。

  • 日時
    10月28日(日曜日)

慶長使節船復元船サン・ファン・バウティスタの写真
慶長使節船復元船サン・ファン・バウティスタ(平成5年)

〒986-2135 石巻市渡波字大森30-2
TEL 0225(24)2210
FAX 0225(97)3399
午前9時30分~午後4時30分(最終入館 午後4時)
休館日/火曜

宮城県第二総合運動場

年に1度の「武道館まつり」を開催します

武道館ならではの演武披露をはじめ、弓道やニュースポーツの体験、専任講師による走り方教室、毎年好評の新鮮な朝採り野菜・花の販売、おいしい屋台など一日中楽しめるイベントが盛りだくさんです。プレゼント抽選会もおこないますので、ご家族・ご友人皆さんでお越しください。

  • 日時
    9月30日(日曜日) 午前10時~午後3時
  • 料金
    入場無料

弓道体験の写真
弓道も体験できます

〒982-0844 仙台市太白区根岸町15-1
TEL 022(249)1216
FAX 022(246)7736
午前9時~午後9時
休館日/第1・3・5月曜日

>>みやぎ県政だより平成30年9月・10月号トップへ戻る

お問い合わせ先

広報課広報班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2283

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は