トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > 県からのお知らせ(令和4年5月1日新聞掲載)

掲載日:2022年5月1日

ここから本文です。

県からのお知らせ(令和4年5月1日)

宮城県職員採用試験(大学卒業程度) / 令和5年度宮城県公立学校教員採用候補者選考 / 調理師試験 / 介護支援専門員実務研修受講試験 / 宮城県立石巻高等技術専門校 令和4年度「溶接科」「配管科」入校生募集 / 失語症者向け意思疎通支援者養成講座受講生募集 / 令和4年4月宮城県立視覚支援学校に幼稚部が開設されました / 宮城県水災・地震保険等トライアル補助金 水災・地震保険等新規加入を支援します! / 第29回セーフティ123キャンペーン 参加チーム募集中 / 第64回全日本こけしコンクール / 宮城県民間非営利活動施設 借受団体募集 / 令和4年度北上川下流及び江合川・鳴瀬川総合水防演習を開催します / 住宅の耐震化に関する補助金について / 還付金詐欺にご注意!~ATMで還付金の手続きはできません~ /
※各記事の詳しい内容は問にお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。

 

宮城県職員採用試験(大学卒業程度)

職種・採用予定者数/1.行政・35人程度2.少年警察補導員・2人程度3.総合土木・20人程度4.建築・5人程度5.農業・10人程度6.水産・1人程度7.林業・10人程度8.電気・10人程度9.機械・5人程度10.畜産・5人程度11.園芸・5人程度12.農芸化学・10人程度13.福祉・2人程度14.心理・10人程度15.保健師・15人程度
●待遇/給与は県規定による
●第一次試験日/6月19日(日曜日)
●第一次試験会場/仙台・東京・大阪
●申込受付期間/5月6日(金曜日)~27日(金曜日)
問:人事委員会事務局総務課 
TEL:︎022(211)3761

▲ページのトップへ戻る

 

令和5年度宮城県公立学校
教員採用候補者選考

 公立学校の教員として、無限の可能性を秘めたみやぎの子どもたちを大きく成長させようという強い情熱と志をもった方の出願をお待ちしています。
●出願資格等/受験希望の校種・教科の教員免許取得者または取得見込者。詳しくは募集要項に記載
●待遇/給与は県規定による
●第1次選考/7月23日(土曜日)
●第2次選考/9月上~中旬
●出願方法/5月17日(火曜日)までにホームページから電子申請により申し込み
問:教職員課 TEL:︎022(211)3637

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ky-teacher/r05kyosai.html

▲ページのトップへ戻る

 

調理師試験

受験資格/中学校卒業以上(または同等以上の学力)で、飲食店などの営業施設または給食施設で2年以上調理の業務に従事した方
●試験日/10月29日(土曜日)
●試験会場・費用/仙台市内・6500円
●出願期間/5月9日(月曜日)~6月3日(金曜日) (消印有効)
●願書/5月9日(月曜日)より、県庁、県の各保健所・支所で配布
※仙台市の保健所では扱っていません。
問:健康推進課 TEL:︎022(211)2637

▲ページのトップへ戻る

 

介護支援専門員実務研修受講試験

試験日/10月9日(日曜日)
●試験会場/仙台市内(予定)
●申込受付・試験案内配布期間/6月1日(水曜日)~27日(月曜日)
●試験案内/郵送による取り寄せ、または県庁1階総合案内で配布
問:宮城県社会福祉協議会研修課
TEL:︎022(216)5382
※詳しくは、社会福祉協議会のホームページをご覧ください。
問:長寿社会政策課 TEL:︎022(211)2552

▲ページのトップへ戻る

 

宮城県立石巻高等技術専門校
令和4年度「溶接科」「配管科」入校生募集

対象者/主に求職中の方
●募集人数/各科5名
●訓練期間/7月から6か月間
●選考日(面接)/6月21日(火曜日)
●申込期間/6月14日(火曜日)まで
※事前に最寄りのハローワークでの職業相談が必要です。
問:宮城県立石巻高等技術専門校
TEL:︎0225(22)1719

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/is-kougi/

▲ページのトップへ戻る

 

失語症者向け意思疎通支援者
養成講座受講生募集

 脳の損傷により言葉が不自由になった失語症者の方のコミュニケーションなどを支援する、失語症者向け意思疎通支援者を養成します。
●対象/県内に在住の満18歳以上の方
●定員/15人程度
●期間/7月3日から12月までの全9日間程度(40時間)の日曜日
●会場/仙台市宮城野区中央市民センター他
●費用/無料(テキスト代は実費)
●申し込み/5月27日(金曜日)(必着)までにホームページの申し込みフォームからまたは申込書をEメールにより下記へ
●申込先/宮城県言語聴覚士会
Eメール:shitsugo_miyagi@yahoo.co.jp 問:障害福祉課 TEL:︎022(211)2541

▲ページのトップへ戻る

 

令和4年4月宮城県立視覚支援学校に
幼稚部が開設されました

 視覚に障害のある幼児が、早期から専門的な教育的支援を受けられるよう、宮城県立視覚支援学校に幼稚部が開設されました。3歳児、4歳児、5歳児の学級が開設され、この春から入学した幼児が元気に登校しています。次年度も募集予定ですので、入学を希望する場合は、お気軽にご相談ください。
問:宮城県立視覚支援学校
TEL:︎022(234)6333

▲ページのトップへ戻る

 

宮城県水災・地震保険等トライアル補助金
水災・地震保険等新規加入を支援します!

 県民の皆さんの災害への備えを支援するため、令和3年4月以降に新たに水災または地震保険・共済に加入された方に最大4千円の補助金を交付する事業を実施しています。(住居分3千円、家財分1千円)
 保険などの加入を検討中の方や新たに加入された方は、ぜひ活用をご検討ください。
●申し込み/申請書、契約証書両面写しを郵送、持参またはEメールにより下記へ
※事業の内容・申込方法など詳しくは、県のホームページをご覧ください。
問:復興・危機管理総務課
TEL:︎022(211)3433
〒980-8570(住所記載不要)
Eメール:s.z.trial@pref.miyagi.lg.jp

▲ページのトップへ戻る

 

第29回セーフティ123キャンペーン
参加チーム募集中

 3人1チームで123日間無事故無違反を目指しましょう。無事故無違反達成チームには、抽選で素敵な賞品が当たります。
●募集期間/6月14日(火曜日)まで
●実施期間/6月15日(水曜日)~10月15日(土曜日)までの123日間
●応募方法/3人1チームで応募用紙に参加料2400円(1人800円)を添えて郵便局でお申し込みください。
問:みやぎ交通安全啓発・実践キャンペーン実行委員会事務局(地域交通政策課内) 
TEL:︎022(211)2438

▲ページのトップへ戻る

 

第64回全日本こけしコンクール

内容/全国各地のこけし・木地玩具などの審査・展示・販売、地場産品まつり、各種イベントなど
●期間/5月3日(火曜日)~5日(木曜日)午前9時~午後4時(初日の審査品の一般見学は午前10時から)
●場所/ホワイトキューブ(白石市文化体育活動センター)
問:全日本こけしコンクール事務局
(白石市商工観光課内) TEL:︎0224(22)1321
問:新産業振興課 TEL:︎022(211)2722

▲ページのトップへ戻る

 

宮城県民間非営利活動施設
借受団体募集

 県は、NPOの活動を支援するため、県が所有する遊休施設を、NPOの活動拠点として比較的安価な賃借料で貸し付けしており、現在、白石市内にある1施設について、借受団体を募集しています。
●募集期間/5月31日(火曜日)午後5時まで
※資格要件、応募方法など詳しくは、ホームページの募集要項をご覧ください。
問:共同参画社会推進課
TEL:︎022(211)2576

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kyosha/prom-r3koubo.html

▲ページのトップへ戻る

 

令和4年度北上川下流及び江合川・
鳴瀬川総合水防演習を開催します

 毎年5月は水防月間です。北上川下流・鳴瀬川流域14市町村と国・県では、水防技術の向上および水防体制強化を図るため、東北最大規模の水防演習を開催します。
 一般の方も見学できますので、ぜひご来場ください。
●日時/5月29日(日曜日)午前8時半~正午
●場所/大崎市古川渕尻字西田地先(江合川河川公園付近)
●内容/東北水防技術競技大会・水防工法訓練・総合防災訓練・防災展など
●費用・申し込み/無料・不要
問:河川課 TEL:︎022(211)3172

▲ページのトップへ戻る

 

住宅の耐震化に関する補助金について

 古い基準で建てられた木造住宅の多くは、大規模地震が発生した場合に倒壊などの大きな被害を受ける可能性が高いため、耐震診断と耐震改修による「耐震化」が必要です。平成30年度から、多くの市町村で耐震改修補助金が拡充されており、最大で約100万円の補助が受けられます。
●補助対象/昭和56年5月以前に建てられた木造戸建て住宅
●補助金額など/1.耐震診断:自己負担額8400円、(仙台市は1万7600円)2.耐震改修リフォームなど:補助金額最大で約100万円(お住まいの市町村により異なります。)
●募集期間/お住まいの市町村窓口にお問い合わせください。
問:市町村担当窓口
問:県建築宅地課 TEL:︎022(211)3245

▲ページのトップへ戻る

 

還付金詐欺にご注意!
~ATMで還付金の手続きはできません~

 県内では、還付金詐欺の被害が増加傾向にあります。
 犯人は自治体職員を装って電話をかけてきて、急いでATMで手続きをとるように誘導し、携帯電話で操作方法を指示しますが、ATMでは還付金の手続きはできません。「還付金」の電話がかかってきたら、一旦電話を切って警察に相談してください。
 また、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、注意喚起の声がけをお願いします。
問:警察本部生活安全企画課
TEL:︎022(221)7171

▲ページのトップへ戻る

 

お問い合わせ先

広報課広報班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2283

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は