トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 小中学校 > 学校経営・生徒指導班のページ > 令和5年度宮城県立高等学校スクールソーシャルワーカーの募集について

ここから本文です。

令和5年度宮城県立高等学校スクールソーシャルワーカーの募集について

 宮城県教育長高校教育課では,県立高等学校にスクールソーシャルワーカーを配置し,問題を抱える生徒への支援の充実を図っております。本事業の実施に当たり,令和5年度のスクールソーシャルワーカーを募集します。

1 職務内容
 宮城県立高等学校のスクールソーシャルワーカーとして,学校長の指揮監督の下,次に掲げる業務を行います。
(1) 問題を抱えた生徒が置かれた環境への働きかけ
(2) 関係機関等とのネットワークの構築・連携・調整
(3) 学校内における支援体制の構築・支援
(4) 教職員及び保護者に対する支援・相談・情報提供
(5) 教職員への研修活動
(6) 県教育委員会が主催する連絡協議会等への参加
(7) その他,生徒への支援に関して学校において必要と認められる事項

2 採用予定者数
 
20名程度 (令和4年度採用実績18名)

3 出願方法

(1) 出願資格
 
地方公務員法第16条各号のいずれにも該当せず,健康上問題のない方で,次の1.から7.までのいずれかを満たし,宮城県内及び隣県に在住する方

<スクールソーシャルワーカー>

1. 社会福祉士,精神保健福祉士等の資格を有する者
2. 1.以外の者で,過去に教育や福祉の分野において活動経験があり,教育と福祉の両面に関して専門的な知識・技術を有する者
3. 1.の資格試験等に合格し,登録手続き中の者

(2) 出願期間

 令和4年11月16日(水)から令和4年12月9日(金)まで

(3) 出願方法
    出願資格により該当する書類を簡易書留で郵送してください。
    令和4年12月9日(金)の消印があるものまでを有効とします。

(4) 提出書類

 出願者は,出願資格に応じて,下表の該当する〇印の書類を提出してください。

提出書類

出願資格

1.

2.

3.

履歴書(別紙所定様式を用いること。)

勤務等希望調書

資格証の写

 

 

在職証明書又は実務証明書(任意様式)

   

資格試験等合格通知の写し及び資格登録申請書等の写し

   


(5) 出願書類様式及び募集要項等ダウンロード

出願書兼履歴書(ワード:61KB)
勤務等希望調書(エクセル:23KB)
募集要項(PDF:561KB)
県立高等学校スクールカウンセラー活用事業に係るスクールソーシャルワーカー実施要項(PDF:157KB)

(6) 出願書類送付先及び問合せ先

〒980-8423 
宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号
宮城県教育庁高校教育課 学校経営・生徒指導班 宛て

 TEL  022-211-3626
 FAX  022-211-3696
 E-mail
ko-tokat@pref.miyagi.lg.jp
(平日 午前9時00分から午後5時00分まで ※土曜日・日曜日・祝日は閉庁)

4 選考

(1) 面接日程及び会場

 面接日程:令和5年2月7日(火)から令和5年2月10日(金)の指定した日時

 面接会場:宮城県行政庁舎又は自治会館(出願者ごとに指定した会場)

(2) 選考方法

 出願書類,事前課題,面接により,出願者の中から「令和5年度県立高等学校スクールソーシャルワーカー候補者名簿への登載(名簿登載者)」を決定し,名簿登載者の中から採用者を決定します。なお,名簿登載者が全て採用されるとは限りません。事前課題については,受験票送付時にお知らせします。

(3) 受験票送付及び日程連絡

 出願者には,提出された出願書類をもとに,令和5年1月13日(金)以降に受験票を郵送します。受験番号,面接日程,面接会場,及び事前課題提出日についても連絡します。

(4) 選考基準

 次の観点で,出願書類,事前課題,面接の結果を総合的に判断し,名簿登載者を決定します。

 ・スクールソーシャルワーカーとしての資質,適性
 ・スクールソーシャルワーカーとしての専門性
 ・学校教育や教師の職務への理解,組織への適応力,社会性,協調性
 ・スクールソーシャルワーカーとしての態度,意欲,情熱

(5) 結果通知

 選考結果については,令和5年2月下旬ごろに,出願者本人宛に郵送にて通知します。

お問い合わせ先

高校教育課学校経営 ・生徒指導班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号
宮城県庁16階 北側

電話番号:022-211-3626

ファックス番号:022-211-3696

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は