トップページ > まちづくり・地域振興 > 港湾・漁港 > 県内の港湾情報 > 仙台塩釜港仙台港区港湾環境整備施設に係る指定管理者の募集について

掲載日:2013年9月9日

ここから本文です。

仙台塩釜港仙台港区港湾環境整備施設に係る指定管理者の募集について

指定管理者募集

概要

宮城県では、平成26年4月から下記の公の施設について、その設置目的の達成と、この制度の趣旨であるサービスの向上と施設の効率的・効果的な管理運営を図るため指定管理者制度を導入し、施設の管理運営を行ってきました。
この度、東日本大震災の影響により閉園していた仙台港中央公園について、平成26年度から開園することとなりましたので、公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例(平成16年宮城県条例第43号)及び宮城県港湾施設等管理条例(昭和38年宮城県条例第4号)に基づき、指定管理者(施設の管理運営業務を実施する団体)を募集します。

指定管理者を募集する施設の名称及び所在地

名称

仙台港港湾環境整備施設(仙台港中央公園、仙台港リバーウォーク)

所在地

仙台市宮城野区港二丁目地内

指定期間

平成24年4月1日から平成29年3月31日まで(3年間)

募集要項及び申請書の配布

  1. 配布期間
    平成25年8月1日(木曜日)から平成25年9月17日(火曜日)の午前9時から午後5時まで
  2. 配布場所
    宮城県庁9階港湾課又は港湾課ホームページ

申請書の受付期間及び提出先

(1)受付期間

平成25年8月1日(木曜日)午前9時から平成25年9月17日(火曜日)午後5時(必着)まで
※土曜日、日曜日及び祝日を除く。

(2)提出先

土木部港湾課港政班(電話番号:022-211-3212)

現地説明会

日時

平成25年8月13日(火曜日)午前10時から

場所

仙台港中央公園管理所

応募の手続き方法

詳細については、以下の募集要項等をご覧ください。

「仙台港港湾環境整備施設指定管理者募集要項」(ワード:155KB)

各種様式

質問及び回答

平成25年8月12日(月曜日)から平成25年月226日(月曜日)午後5時まで、郵送又は電子メールにて受け付けます。質問を受け付けた場合は、このページに質問及び回答の内容を随時掲載します。

平成25年8月26日に受け付けました質問に対する回答を下記に掲載いたします。

お問い合わせ先

宮城県土木部港湾課港政班

  • 〒980-8570仙台市青葉区本町3丁目8番1号)
  • 電話番号:022-211-3212
  • ファックス番号:022-211-3296
  • 電子メール:kowanko@pref.miyagi.jp

お問い合わせ先

港湾課港政班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3212

ファックス番号:022-211-3296

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は