ここから本文です。
少子高齢化により働き手が減少していく中で,すべての労働者がやりがいを感じながら,いきいきと働き続けることができるよう,企業においては,労働者が働きやすい,魅力ある職場づくり(働き方改革)に取り組むことが求められています。長時間労働の削減や,非正規雇用労働者の処遇改善など,「働き方改革」の取組を推進することで,働く人やその家族が余裕を持って豊かに生活できるのみならず,企業にとっても人材の確保・定着につながり,また,そのような魅力ある企業が増えることで,宮城県の発展にもつながっていきます。
そこで,県内における「働き方改革」の機運を醸成するため,昨年度に引き続き,「県と労働局合同の取組」として,働き方改革の推進において他の模範となり,先進的モデルとなる優良企業を表彰しております。今年度は,長時間労働の削減や非正規労働者の処遇改善をはじめ,多種多様な取組成果が認められた「株式会社 アステム」,「株式会社 七十七銀行」,「株式会社 仙台銀行」,「株式会社 ミツイ」の4社について,下記のとおり表彰式を開催いたしました。
記
日時:令和2年2月5日(水曜日)
午後3時40分~ 魅力ある職場づくりモデル企業表彰式
表彰企業:株式会社 アステム
株式会社 七十七銀行
株式会社 仙台銀行
株式会社 ミツイ(企業名は五十音順)
場所:宮城県行政庁舎4階 庁議室
受賞者全員での写真
(左から)宮城労働局 代田局長,株式会社アステム様,株式会社七十七銀行様,株式会社仙台銀行様,株式会社ミツイ様,宮城県 遠藤副知事
株式会社アステム様
【取組内容】
時間外労働の縮減,非正規雇用労働者の処遇改善,女性・外国人など「多様な人材」の活用,報奨金付き従業員改善提案制度による生産性向上などに取り組んでいる。
株式会社七十七銀行様
【取組内容】
ダイバーシティ推進室を設置しダイバーシティ経営や女性活躍の推進に取り組むとともに,時間外労働の縮減,非正規雇用労働者の処遇改善などに取り組んでいる。
株式会社仙台銀行様
【取組内容】
時間外労働の縮減,子育て・介護支援,企業主導型保育施設の設置,女性活躍の推進,非正規雇用労働者の処遇改善などに取り組んでいる。
株式会社ミツイ様
【取組内容】
全社員無期雇用,定年70歳制,育児と介護の両立支援,ダイバーシティ経営,ICT活用による生産性向上などに取り組んでいる。
宮城県では,少子高齢化の進展に伴う生産年齢人口の減少への対応,仕事と育児,介護との両立など、多様化する労働者のライフスタイルに合った働き方が選択できる社会の実現を目指すため,働き方改革に取り組む県内事業者を支援いたします。
この制度の対象は,国及び地方公共団体を除き宮城県内に事業所を有し,かつ県内において常用労働者を雇用する法人・個人又は団体です。
詳細は下記「みやぎ働き方改革応援サイト」を御覧ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す