トップページ > しごと・産業 > 雇用・労働 > 労働者への支援 > 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について

掲載日:2022年7月11日

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について

 新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるを得ない保護者の皆さまを支援するため、厚生労働省では「小学校休業等対応助成金・支援金」制度を再開し、「小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口」を労働局に設置しています。

制度詳細については、厚生労働省ホームページや下記のコールセンターにてご確認ください。

この助成金に関するお問い合わせ先

  • 厚生労働省ホームページ

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html(外部サイトへリンク)

  • 小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
    電話番号(フリーダイヤル):0120-876-187
    受付時間:9時00分~21時00分(土日・祝日含む)

 

労働者の皆さまへ

労働局に設置される「小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口」は、『企業にこの助成金を利用してもらいたい』等、労働者の方からのご相談内容に応じて「企業への特別休暇制度導入・助成金の活用の働きかけ」などを行っています。

労働者の方が当該助成金の利用を希望する場合は下記にお問い合わせください。

  • 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口
    宮城労働局雇用環境・均等室
    電話番号:022-299-8844
    受付時間:8時30分~17時15分(土日・祝日・年末年始を除く)

 

 

 

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)について

 小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者へ支援金を支給します。

 支援内容等、詳細については下記厚生労働省ホームページをご覧ください。

 

この支援金に関するお問合せ先

  • 厚生労働省ホームページ

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html(外部サイトへリンク)

  • 小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
    電話番号(フリーダイヤル):0120-876-187
    受付時間:9時00分~21時00分(土日・祝日含む)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先

雇用対策課雇用創出支援班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県庁14階

電話番号:022-797-4661

ファックス番号:022-211-0973

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は