ここから本文です。
土砂災害による被害軽減のためには,日頃から土砂災害に対する住民の意識を高めていくことが重要です。当事務所では今年度,以下のような広報活動を行っています。
5月28日(木曜日),涌谷町主催の「土砂災害町民防災研修会」(涌谷町町民医療福祉センター研修ホール)に出席し,涌谷町内の土砂災害危険箇所及び土砂災害警戒区域について説明を行いました。
6月の「土砂災害防止月間」にあわせて,6日間で管内28か所の危険箇所を該当市町職員及び砂防ボランティアと共同で点検し,土砂災害の危険性について地域住民にお知らせしました。
7月17日(金曜日),北部教育事務所主催の「平成27年度北部圏域防災教育ネットワーク会議」に出席し,教育行政担当者及び学校関係者に対し,土砂災害の危険性について説明を行いました。管内の一部の小中学校が土砂災害危険箇所及び土砂災害警戒区域内に位置することから,今後も各市町教育委員会及び学校関係者に対し土砂災害に関する情報提供を実施していくことにしています。
今後も様々な機会を捉え,住民の土砂災害に対する意識の向上を図ってまいります。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す