トップページ > 防災・安全 > 防災・救急 > 防災 > 「平成29年度大崎市鳴瀬川流域水防演習」が開催されました

掲載日:2017年6月30日

ここから本文です。

「平成29年度大崎市鳴瀬川流域水防演習」が開催されました

本格的な出水期に備え,6月25日(日曜日),大崎市・大崎市消防団が主催し,鳴瀬川の河川敷で水防演習が開催されました。豪雨の影響で鳴瀬川が増水したと想定し,越水,漏水,洗掘,亀裂箇所に対して,水防団(大崎市消防団)による災害復旧訓練が行われました。

訓練の様子

シート張り工法(洗掘・漏水対策)

シート張工のようす シート張工

月の輪工法(漏水対策)

月輪工法1 月輪工法2

積み土のう工法(越水対策)

積み土のう工法1 積み土のう工法2

木流し工法(洗掘対策)

木流し工法1 木流し工法2

お問い合わせ先

北部土木事務所行政班

大崎市古川旭四丁目1-1

電話番号:0229-91-0732

ファックス番号:0229-22-5260

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は