ここから本文です。
県では,需要に応じた生産量を確保するため,業務用米等(新市場開拓用米を含む)を対象に反収アップの取組(多収栽培実証)を行うことで,農家収入の向上と業務用米等の作付面積拡大を目指す実証モデルとなる農業者団体等を募集します。
農業協同組合,農地所有適格法人(1戸の農家で構成するものを除く),農業者を含む協議会等の団体,市町村
令和4年4月22日(金曜日)から令和4年5月31日(火曜日)まで
定額補助3,000円/10a,補助上限額1,200千円,下限額600千円,採択予定件数5件
詳細な募集内容は,下記の案内を御確認ください。
事業実施計画書を,みやぎ米推進課(窓口:生産販売班)に提出してください。
※採択予定件数を超える応募があった場合は,事業実施計画の審査会を実施します。審査会では,事業計画の内容,目標設定等について審査を行い,採択事業者を決定します。なお,審査結果については,審査終了後,速やかに全ての応募者に対して通知します。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す