ここから本文です。
記者発表資料 |
---|
令和4年11月10日 農政部みやぎ米推進課 担当:大村・平山 022-211-2841 |
今年、宮城米マーケティング推進機構は、NPO法人TABLE FOR TWO International(以下、TFT)が主催する「おにぎりアクション」に初めて協賛し、独自企画を実施しましたので、タイアップした本キャンペーン結果についてお知らせします。また、11月7日からは「おいしい宮城米Wプレゼントキャンペーン」を実施していますので、周知等へのご協力をお願いします。
おにぎりアクションは、日本のソウルフードである「おにぎり」をシンボルとし、おにぎりにまつわる写真に#OnigiriActionを付けてSNSまたは特設サイト(外部サイトへリンク)に投稿すると、協賛企業が寄付し、TFTを通じてアフリカ・アジアの子どもたちに給食5食が届く企画です。
「おにぎりアクション2022」は、10月6日(木曜日)から11月6日(日曜日)まで開催されました。期間中に、合計28万3,461枚のおにぎり写真が投稿され、およそ7,800人の子どもたちに1年分の給食(約156万食分)(注1)をアフリカ・アジアの子どもたちに届けることができるとTFTから発表されました。1日あたりの投稿は8,800枚以上で、過去最多となりました。
(注1)写真1枚=5食、及び通常の倍の10食が届くプラスアクション企画を含んだ計算です。
お米の品種による違いをご紹介し、宮城米4品種それぞれの魅力をお伝えしながらみやぎライシーレディが楽しくおにぎりを作りました。
10月15日(土曜日)午後3時から午後4時まで
宮城米米飯提供店で貰える応募カードとお食事と共にハッシュタグ「#OnigiriAction #おいしい宮城米」をつけて投稿すると抽選で宮城米おためしセットを100名様にプレゼントするキャンペーン
10月6日(木曜日)から11月6日(日曜日)まで
全国の「おいしい“宮城米”米飯提供店」180店舗
(注2)実施店舗は、「おいしい宮城米Wプレゼントキャンペーン」と同様です。店舗詳細はキャンペーンサイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
宮城米を提供する飲食店「おいしい“宮城米”米飯提供店」にてお食事をすると応募できるプレゼントキャンペーンを開催しています!また、その場でだて正夢が当たるキャンペーンも同時開催しますので、ぜひご参加ください。
令和4年11月7日(月曜日)から12月7日(水曜日)まで
参加店舗180店舗
(注3)参加店舗一覧は、キャンペーンサイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
参加店舗で飲食をするともらえる応募カードまたは専用はがきでポイントを貯めて応募してください。
令和4年11月7日(月曜日)から12月7日(水曜日)まで
全国の「宮城米提供店」のうち、当キャンペーン参加店舗は19店舗です。
(注4)詳しい実施店舗は、キャンペーンサイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
実施店舗で宮城米を使用したメニューをご注文いただいたお客様へスクラッチカードをお渡しします。
当選された方には、その場でだて正夢キューブ米(300g)をプレゼントいたします。
キャンペーン公式アカウント@oishiimiyagimai(外部サイトへリンク)
※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています