ここから本文です。
近年,宮城県仙南地域では,日本なしに黒星病が多く発生し,収量に大きな影響を与えています。そのため,秋季防除に加え,耕種的防除の重要性を周知していますが,まだまだ,十分とは言えない状況です。
そこで,黒星病防除の一助とするため,生産者自身が黒星病防除の要否を判断できるよう,千葉県で開発した「梨病害防除ナビゲーション」(以下,梨ナビ)のシステムを導入し,その操作方法について研修会を実施しました。
梨ナビの研修会は,令和2年6月8日に,福島県農業総合センター果樹研究所病害虫科職員を講師にお願いし,システムの概要からデータ入力の際の細かい注意点までご説明いただきました。
参加した生産者は,今年度は操作に慣れるための助走と考え,来年度から防除の参考にできればと話していました。
普及センターでもシステムの活用に向け支援を行っていく予定です。
大河原農業改良普及センター
TEL:0224-53-3431 FAX:0224-53-3138
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す