ここから本文です。
平成28年4月29日(金曜日)に水土里ネットかくだ(あぶくま川水系角田地区土地改良区)主催の「水土里の路ウォーキング」が開催されました。天候に恵まれ,23名の参加者は角田駅前から江尻ポンプ展示場,スペースタワーコスモハウス,軒下排水路,角田市郷土資料館を巡り,角田の歴史を学びながら約5kmのウォーキングを楽しみました。特に,江尻排水ポンプ展示場では,角田市を阿武隈川の水害から守り続けたディーゼルエンジンやポンプの説明に子供から大人まで熱心に聞き入っており,農業と水という視点からみた角田市の歴史への理解を深めたようでした。
【江尻排水ポンプ展示館】
【軒下排水路】
また,昼食休憩の際には水土里ネットかくだ職員手作りの豚汁と角田の特産品である「あぶくま納豆」が振る舞われ,参加者は角田の食材を堪能していました。ゴール地点となっていた「かくだ菜の花まつり」会場では,満開の菜の花畑を背景に全員で記念撮影を行いました。
【かくだ菜の花まつり会場】
大河原地方振興事務所では,地域の農業を支える農業農村整備事業への理解を深める活動を応援しています。
水土里ネットかくだ(あぶくま川水系角田地区土地改良区)(外部サイトへリンク)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す