トップページ > しごと・産業 > 農業 > 技術支援 > 業務評価 > 業務評価/「平成27年度終了研究課題」の事後評価及び「平成28年度継続研究課題」の中間評価

掲載日:2017年3月8日

ここから本文です。

業務評価/「平成27年度終了研究課題」の事後評価及び「平成28年度継続研究課題」の中間評価

平成28年度第1回農業関係試験研究機関評価部会 「平成27年度終了研究課題」事後評価及び「平成28年度継続研究課題」中間評価の実施結果

1 評価部会

評価部会委員一覧
評価部会委員名 所属・職名 摘要
齋藤 満保 宮城大学食産業学部 教授 部会長
坂井 悦子 坂井農産 副部会長
麻生 久 東北大学大学院農学研究科 教授  
菊地 郁 宮城大学食産業学部 准教授  

2 評価対象課題

評価対象課題及び概要
評価対象課題名 概要 実施期間 予算額
(千円)
摘要
(1)震災復興に向けた農産物直売経営の経営効率評価および消費行動に依拠した今後の展開方向 県内直売所の経営効率性を定量的に評価,分析等により経営改善を図るための展開方向を解明する。また,風評を払拭している農業者や直売所等の優良事例を調査し,本県農産物に対する風評被害低減対策を検討する。 平成25~27 1,996 事後評価
(2)パイプハウス等簡易栽培施設の夏期環境制御技術の開発 ミストや各種遮光資材等を組み合わせた夏秋期野菜の栽培技術と,ネットハウスと簡易開閉式トンネル等を併用した切り花の栽培技術を確立し,新たな生産体系を開発する。 平成25~27 8,131 事後評価
(3)震災復興に向けた担い手の規模拡大を支援する省力・低コスト・多収栽培技術の確立 担い手の経営規模拡大に資するため,多収が期待できる「まなむすめ」と「げんきまる」を用いて,省力・低コストであり,多収穫が得られる直播栽培及び乳苗移植栽培体系を確立する。 平成25~27 5,483 事後評価
(4)暗渠の地下灌漑機能を利用した生産環境の制御技術の確立 暗渠排水を利用した除塩手法を確立する。また,地下灌漑技術による有機質土壌水田の地盤抑制効果を検証する。

平成23年~27

5,615 事後評価
(5)飼料作物生産における家畜堆肥等の有効活用技術の検討 家畜ふん尿を有効活用し,飼料作物の増収技術や生産費低減に向けた検討をするとともに,冬季における家畜ふん尿と野菜残さの混合堆肥化技術について検討し,環境保全型農業を推進する。 平成25~27 2,398 事後評価
(6)地域飼料資源および新しい繁殖技術の酪農への応用 地域の主力作物(米等)の酪農飼料への応用や食品製造副産物由来の機能性物質等を有効に活用した飼養技術を確立する。 平成24年~28年 5,009 中間評価

3 評価項目

(1)事後評価

  • 目標達成度
  • 研究成果
  • 地域への貢献度・波及効果
  • 総合評価
評価一覧表
課題番号 目標達成度 研究成果 地域への貢献度・波及効果 総合評価
 

1

2 3 4 1 2 3 4 1

2

3

4

1

2

3

4

(1)

  4       4     1

3

      4    

(2)

1 3     1 3     2 2     1 3    
(3) 2 2     1 3     3 1     4      
(4) 1 3       4     2 2     2 2    
(5) 1 3     1 3       4     1 3    

評価一覧表中の数字は4名の評価委員の各評価で,評価基準は次の評価基準表のとおりです。

評価基準表
評価項目 評価基準
目標達成度 1:計画以上 2:計画どおり 3:やや計画以下 4:計画以下
研究成果 1:想定以上 2:想定どおり 3:やや想定以下 4:想定以下
地域への貢献度・波及効果 1:顕著 2:普通 3:やや低い 4:低い
総合評価 1:優れた研究であった
2:有意義な研究であった
3:あまり有意義でない研究であった
4:乏しい研究であった

(2)中間評価

  • 計画の進捗度
  • 情勢変化等への適合性
  • 研究成果及び地域への貢献度・波及効果の見通し
  • 総合評価
評価一覧表
課題番号 計画の進捗度 情勢変化等への適合性 研究成果及び地域への貢献度・波及効果の見通し 総合評価
  1 2 3 4 1 2 3 4 1 2 3 4 1

2

3 4
(6)   4     1 2     3 1     1 3    

評価一覧表中の数字は4名の評価委員の各評価で,評価基準は次の評価基準表のとおりです。

評価基準表
評価項目 評価基準
計画の進捗度 1:計画以上 2:計画どおり 3:やや計画以下 4:計画以下
情勢変化等への適合性 1:高い 2:普通 3:やや低い 4:低い
研究成果及び地域への貢献度・波及効果の見通し 1:顕著 2:普通 3:やや低い 4:低い
総合評価 1:計画以上に進捗している
2:概ね妥当である
3:試験研究計画,手法等の部分的見直しが必要である
4:本課題を中止すべきである

4 評価結果

  1. 震災復興に向けた農産物直売経営の経営効率評価および消費行動に依拠した今後の展開方向(事後評価)
    →「有意義な研究であった」
  2. パイプハウス等簡易栽培施設の夏期環境制御技術の開発(事後評価)
    →「有意義な研究であった」
  3. 震災復興に向けた担い手の規模拡大を支援する省力・低コスト・多収栽培技術体系の確立(事後評価)
    →「優れた研究であった」
  4. 暗渠の地下灌漑機能を利用した生産環境の制御技術の確立(事後評価)
    →「有意義な研究であった」
  5. 飼料作物生産における家畜堆肥等の有効活用技術の検討(事後評価)
    →「有意義な研究であった」
  6. 地域飼料資源および新繁殖技術の酪農への応用(中間評価)
    →「概ね妥当である」

お問い合わせ先

農業・園芸総合研究所企画調整部

名取市高舘川上字東金剛寺1(代表)

電話番号:022-383-8118

ファックス番号:022-383-9907

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は