ここから本文です。
記者発表資料 |
---|
令和4年4月22日 道路課道路建設班 担当:三浦 電話:022-211-3163 |
この度、宮城県、村田町、NEXCO東日本東北支社が共同で事業を進めているE4東北自動車道に設置するスマートインターチェンジ(IC)の正式名称が決定しましたのでお知らせいたします。
1.決定名称
『菅生スマートインターチェンジ』
2.名称の考え方
(1)スマートICの名称については、当該ICの利用者に対し、判りやすく簡潔でETC専用のICであることが明確に判断できる。
(2)既存の「菅生PA」に接続されるスマートICとなるため、所在地を明確に示すことから、認知度の高い地名である。
(3)当該スマートICの近くには「スポーツランドSUGO」という全国的に知名度が高い観光・周遊施設があり、イベント時に来場される方に利用しやすいような名称である。
以上のことから、この名称といたしました。
3.名称決定までの経緯
本名称は、村田町などで構成する「(仮称)菅生スマートインターチェンジ地区協議会」で名称検討を行い、宮城県内の道路管理者で組織する道路標識適正化委員会の意見を踏まえ決定された名称原案をもとに、独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構による所定の手続きを経て決定されました。
(仮称)菅生スマートインターチェンジの名称決定について(PDF:447KB)
※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています