トップページ > くらし・環境 > 環境・エコ・エネルギー > エネルギー政策・温暖化対策 > スマートエネルギー > スマートエネルギー住宅に関するイベントを開催します!(11月~12月)

掲載日:2020年12月11日

ここから本文です。

スマートエネルギー住宅に関するイベントを開催します!(11月~12月)

環境にも家計にもやさしいこれからの暮らし スマエネ住宅体験会」を開催します!

県では,環境に優しく災害に強い「スマートエネルギー住宅」の良さを県民の皆様にもっと知っていただくため,スマートエネルギー住宅を体験できるバスツアーイベントを開催します。

  • 光熱費を削減したい!
  • 安心・快適なお家に住みたい!
  • 住宅を購入・リフォームしたい! という方はぜひお越しください。

イベント内容は,地中熱ヒートポンプシステムやモデルハウスの見学,V2Hシステムの実演などを予定しています。スマエネ住宅に詳しい特別ガイドが同行するので,補助金やご自宅の省エネ化についても知ることができます。お土産も用意していますので,ぜひご参加ください!
参加は無料ですが,事前のお申込みが必要です。

イベントについて,詳しくはこちらのページをご覧ください。(外部サイトへリンク)

1 日時

【1回目】令和2年11月28日(土曜日) 午後1時から午後5時まで
【2回目】令和2年12月12日(土曜日) 午後1時から午後5時まで

行程(各回共通)
時間 場所(内容)
午後0時45分 集合/JR仙台駅東口貸切バス乗場
午後1時 出発
  移動
午後1時15分~午後1時45分 仙台市上杉分庁舎(地中熱ヒートポンプシステムの見学)
  移動
午後2時10分~午後2時55分 株式会社三創(V2Hシステムの見学)
  移動
午後3時15分~午後4時30分 あいホーム水族館前店(省エネルギーモデルハウスの見学)
  移動
午後5時 解散/JR仙台駅

2 対象

  • 宮城県在住の方
  • 体験会終了後、現地で簡単なアンケートにご協力いただける方
  • ツアー開催後2週間以内に、万が一新型コロナウイルスへの感染が判明した場合、速やかに事務局へご連絡ください。ほかの参加者の方々や運営スタッフへの連絡・健康状態の確認など、事務局が対応いたします。万が一の際の連絡のために必要な個人情報は、ツアー開催後3週間程度、適切かつ厳重に保管させていただきます。以上の点に同意いただいた上でご参加をお願いいたします。お預かりした個人情報の目的外利用や、ご本人様の同意なしに第三者への開示、および提供はいたしません。

3 定員

各回,先着10名程度
※応募者多数の場合は,抽選とさせていただきます。

4 お申込み

以下の「せんだいタウン情報machico」内特集ページからお申込みください。
※お申込みにあたっては,「machico」への会員登録が必要です。

【参加者募集】環境にも家計にもやさしいこれからの暮らし スマエネ住宅体験会開催(外部サイトへリンク)

申込締切

第1回:令和2年11月17日(火曜日)まで
※延長⇒令和2年11月23日(月曜日)まで(申込終了)

第2回:令和2年11月27日(金曜日)まで
※延長⇒令和2年12月6日(日曜日)まで(申込終了)

5 お問い合わせ

【事務局】
株式会社ユーメディア 電話:022-714-8318 メール:support@machico.mu

スマエネ住宅関連リンク

スマートエネルギー住宅普及促進事業補助金について

スマートエネルギー住宅ってどうやってつくるの?

お問い合わせ先

再生可能エネルギー室再エネ・省エネ推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階北側

電話番号:022-211-2655

ファックス番号:022-211-2669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は