トップページ > しごと・産業 > 情報政策・IT産業 > IT企業支援 > 【令和4年度募集中】派遣OJT支援事業について

掲載日:2022年4月4日

ここから本文です。

【令和4年度募集中】派遣OJT支援事業について

宮城県では,県内中小IT企業者等が,専門知識・最先端技術習得のため,先進企業や大学等教育機関へ技術者等を派遣することを支援いたします。

1 申請事業者の要件

  • (1)宮城県内に本社又は本店,製品開発拠点を置くソフトウェアの開発等を行う中小IT企業者,または中小IT企業者で組織する企業群
  • (2)知事が特別に認める者

2 支援内容

(1)補助率

  • 補助対象となる経費の2分の1以内

(2)補助額の限度

先進企業派遣に関する補助限度額等の表
県外 a.旅費

1社当たり200万円

補助対象経費の2分の1以内
b.滞在費
c.人件費
県内 a.滞在費
b.人件費
教育機関派遣に関する補助限度額等の表
1カ月以上6カ月未満 50万円 1社当たり100万円 補助対象経費の2分の1以内
6カ月以上12カ月未満 75万円

(3)補助対象期間

  • 交付決定日から当該年度末まで

(4)補助対象となる経費

  • 先進企業派遣:滞在経費,旅費,人件費
  • 教育機関派遣:授業料,入学金,受託研究料

3 申請方法

  • 申請受付は随時行っています。
  • 認定申請書様式に必要事項を記載の上,県担当課に提出願います。
  • 予算額に達し次第終了となりますので,事前に下記連絡先までご相談願います。

提出書類

  • 認定申請書
  • 事業計画書
  • 収支予算計画書
  • 申請者の概要
  • 過去3カ年の貸借対照表及び損益計算書

事業の流れ・スケジュール

  1. 認定申請書の提出:事業計画書等を提出していただきます。
  2. 事業計画の内容審査及び認定:採択事業計画を決定。
  3. 補助金交付決定:採択となった方は補助金の交付申請書を提出していただきます。
  4. 派遣実施
  5. 事業遂行状況,実績の報告:事業中間日の月末までに遂行状況報告書を提出していただきます。事業完了後は,1ヶ月以内に実績報告書を提出していただきます。
  6. 補助金額の確定(事業報告書の内容を審査し,補助金の額を確定します。)

5 関係要綱等

お問い合わせ先

産業デジタル推進課 

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は