トップページ > しごと・産業 > 雇用・労働 > 職業能力開発 > 令和3年度短期課程受講者募集

掲載日:2021年1月25日

ここから本文です。

令和3年度短期課程受講者募集

短期課程受講生募集~やるなら今だ~

受講生の募集について

県立高等技術専門校及び宮城障害者職業能力開発校では,求職者のために短期間で就職に必要な技能を習得することのできる職業訓練を実施します。
訓練期間は6か月程度で,受講料は無料です。
訓練修了までに,各校とハローワークが就職を支援します。

県立高等技術専門校(仙台・石巻・気仙沼)短期課程募集案内の表紙

  • 求職者及び新卒者向け 左官科,溶接科,配管科,造園科(訓練期間6か月)

宮城障害者職業能力開発校(仙台市青葉区)

  • 身体障害者対象 オフィス実務科(訓練期間5か月 年2回実施)
  • 重度視覚障害者対象 パソコン基礎科(訓練期間6か月 年2回実施)
  • 精神障害者対象 職域開発科(訓練期間6か月 年2回実施)

コースの詳細や応募方法は,募集案内をご覧ください。
また,宮城障害者職業能力開発校の職業訓練をご希望の方は,同校のホームページもご覧ください。
なお,音声読み上げソフトをご利用の方は,このままお進みください。

読み上げ機能をご利用の方へ

宮城障害者職業能力開発校では,重度の視覚障害のある方を対象に,パソコン基礎科を開講します。
4月開講コースと10月開講コースがあり,定員は各5名です。
訓練内容は,パソコン操作およびWord,Excelの操作訓練です。

応募手続

  • 入校を希望される方は,事前にハローワークで職業相談をされた上で,入校願書と身体障害者手帳の写しをハローワークへ提出してください。
  • 入校願書はハローワークにあります。
  • 身体障害者手帳を手続き中の方は,宮城障害者職業能力開発校(電話番号022-233-3124)へお問い合わせください。
4月開講コース
  • 募集期間:2月1日(月曜日)から2月19日(金曜日)まで
  • 選考日:3月3日(水曜日)
  • 合格発表:3月10日(水曜日)
  • 訓練期間:4月13日(火曜日)から9月16日(木曜日)まで
10月開講コース
  • 募集期間:7月1日(木曜日)から7月30日(金曜日)まで
  • 選考日:8月25日(水曜日)
  • 合格発表:9月1日(水曜日)
  • 訓練期間:10月5日(火曜日)から令和4年3月8日(火曜日)まで

お問い合わせ先

産業人材対策課人材育成第一班

仙台市青葉区本町三丁目8番1号(行政庁舎14階)

電話番号:022-211-2762

ファックス番号:022-211-2769

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は