ここから本文です。
宮城県では,東日本大震災により被災した海岸防災林の再生を図るため,きずな植樹を実施しています。
平成27年度は,鳥取県から広葉樹の苗木(コナラ,ケヤキ,クリ)1,000本,石川県からクロマツの苗木を1,000本贈呈いただき,昨年度実施箇所の隣接地に植栽する予定となっています。
開催日時:平成27年11月21日(土曜日)午前10時
場所:亘理郡亘理町吉田字砂浜地内(亘理町所有の海岸防災林)
植樹苗木:
平成26年度は平成27年3月21日土曜日に,鳥取県から「里帰り苗木」として広葉樹の苗木(コナラ,ケヤキ,クリ)を1,000本,新潟県から「復興支援苗木」としてアカマツの苗木を1,000本贈呈いただき,NPO団体の皆様や鳥取県,新潟県からの参加者89名の御協力により植栽しました。
植栽作業状況
植栽作業中
植栽完了
参加者で記念撮影
〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
宮城県環境生活部自然保護課 みどり保全班
電話 022-211-2676 FAX 022-211-2693
メール sizenm@pref.miyagi.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す