トップページ > まちづくり・地域振興 > 交通インフラ情報 > 一般道路 > 小川 自歩道整備事業/仙台土木事務所/宮城県

掲載日:2012年9月10日

ここから本文です。

小川 自歩道整備事業/仙台土木事務所/宮城県

小川地区 自転車歩行者道整備事業の概要

事業名

自転車歩行者道整備事業

路線名

主要地方道 岩沼蔵王線

施行地区

岩沼市 小川

事業期間

平成15年度から平成19年度

事業内容

当路線は国道4号から岩沼市街地を通過し、東北自動車道村田IC,さらには蔵王連峰に至る生活や観光に関わる幹線道路です。
周辺では宅地化の進展で交通量が増加し、通学生をはじめ歩行者・自転車利用者の安全確保が危惧されています。
 歩道がない当区間約2.2kmについて、宅地化に伴う安全対策として現在周辺で事業中の圃場整備と調整しながら自歩道整備を行うものです。

計画概要

  • 延長 L=2,200m
  • 歩道幅員 W=3.5m

位置図


小川工区位置図です

現況


小川地区の現況写真です

※自歩道
自転車歩行車道の略。
幅3.0以上で自転車の通行が認められた歩道です。

お問い合わせ先

仙台土木事務所道路管理第二班

仙台市宮城野区幸町四丁目1-2

電話番号:022-297-4316

ファックス番号:022-293-7489

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は