掲載日:2012年9月10日

ここから本文です。

資源管理型漁業

資源管理型漁業の推進

海は優れた資源の宝庫です。この大切な資源を将来にわたって安定的に利用するためには,資源に対する過度の漁獲圧力を低減させ,地域の漁業や資源の状況に応じた禁漁期,禁漁区の設定,漁具,漁法の制限などを行う「資源管理型漁業」が必要です。

水産物は適切なレベルで漁獲していれば永続的な利用が可能な食糧資源であることから,宮城県の漁業者は「資源管理型漁業」を推進し,水産資源を獲りすぎることなく,獲る量を管理しながら漁業を行っています。また,最近では遊漁者による漁獲も増えていることから,漁業者と遊漁者とが協力し合って資源の保護に努めていくことも重要になっています。

資源管理型漁業パンフレット

お問い合わせ先

水産業振興課漁業調整班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2932

ファックス番号:022-211-2939

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は